※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

兄弟とお金の価値観の違いで困っています。お金の使い方や親へのサポートについて感じ方が異なり、上手く付き合えない状況です。里帰り出産や将来の介護負担についても不安があります。

兄弟でもお金の価値観が違う場合。
私と兄弟の価値観が違って困ることが多々あります。

他人なんで違うのは当たり前なのですが、
例えば親に還元する時、誕生日とかお祝いごとの食事の席。
私からしたら子達で全員分を折半してお金をだす。
兄弟からしたら自分たちの分だけだす。

確かに収入も倍くらい我が家のほうが多い。
でもだからといって我が家が多く出すの?

里帰り出産の時、1ヶ月もお世話になるのだからお金を置いてくる派の私。
兄弟からしたらお世話になるのは当たり前で、菓子折りひとつですませる兄弟夫婦。

感覚が違うって上手く付き合えないです。
親が言うには
私はしっかりしてる。ちゃんとしてる。と言いますが
別にしっかりしたいわけじゃないけど、年金暮らしの親に
頼るのも気が引けると思っています。

兄弟家族達と
一緒の席を囲みたくないって思います。
介護の話になったときにお金の負担は全て私か…とか
色々考えると億劫で……🤔

そういうことはありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも価値観違って、大人になってからはバラバラです。
住んでいるところもみんな他県でバラバラだからかもしれないですが、誕生日もお祝いも、それぞれであげたりお祝いしたりします。

兄弟であっても、価値観や感覚がちがうと付き合えないですよね💦
無理に付き合う必要ないかなーと思いますよ😌

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね🥹
    実家の近くに兄弟は住んでいたり、子供の月齢が近いのもあって、実家の帰省の際は必ず4世代集うのがルールなんです…ほんとしんどいです
    自分からは無理に会いたいと思わないので、今後は帰省期間を短くしてみたりしようかなと思います🥺
    ありがとうございます!

    • 4月24日
いち

うちもそんな感じですよ💡 
お金の価値観は特に🤔 
兄はしっかりきっちり、 
妹はちゃっかり、 
私はうっかり笑 
でも間をとって?社会的に常識の範囲で平等がいいなと思う派です。 

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    常識の範囲での平等というのはどういうかんじですかね?🥹
    私は長女なので、たぶん世間的にしっかりしてるんだろうとは思うのですが、うまくやっていくためにはその、常識の範囲でうまくやる必要があると考えるのですが、、
    常識の範囲がわかりません😅

    • 4月24日
deleted user

うちは姉妹兄弟家族と一緒の食卓を囲むことはほとんどないです。ベタベタ付き合っていないので。あるとしたら全額親持ちでこども達家族は出しません。
妊娠出産時のサポートのお礼はそれぞれ自由にしてます。お金を渡そうとしてももらってくれないし。別の方法でお礼してます。親がそれでいいって言ってるなら気にしなくてよいのでは?介護…のことは考えていないですね〜
親たちには出来るだけ自分たちで頑張ってほしいです(薄情なこどもだと思われても構いません😅)