※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

子供の預け先が日曜祝日にないため、正社員になると不安。人間関係や理解は良好だが、時給が低いためフルタイムパートも不安。退職金もない職場で将来を考えると悩んでいます。


看護師ですが
転職しようか悩んでます🙇‍♀️
ただ、私の職場は
正社員になったら(現在扶養内パート)
土日祝日は関係なしに出勤になるから
子供預け先が日曜祝日はないし…。
時給安めだから今は扶養内で働いているから
そこまで気にしてないけど
結局正社員になれないとして
フルタイムパートにしても時給安いなら
ガッツリ働かなきゃだし…😢
ただ人間関係よくて子供へ理解もあるし…
働いて1年半以上経ちましたがそのあたりの
不満はないので、悩みます。退職金はない
職場なので後々を考えたら…みたいな感じです

コメント

まま

友達は土日休みのクリニックに転職してました!
夜勤もないし、18時までだし、総合病院より融通も効くし、自分の時間も持てて、転職して良かったって言ってましたよ!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なるほど🧐
    ありがとうございます🙇‍♀️検討してみます☺️💗

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

子供が小さい間は絶対に子供への理解がある職場のほうが良いですよ。

人間関係良くて子供への理解がある職場なんてなかなかないです。

クリニックだと看護師人数が限られてるので、なかなか急な休みは取れないですし💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうですよね😭今の職場は
    そんな感じなので色々ありがたい部分はあります😢🩵
    ただ、先々考えたらどうなんかな…とも思ってまして…
    物価は上がるわ電気代は高くなっていくわで考えちゃいます。

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両親やご主人の協力が得れるなら、全然ガッツリ夜勤やって稼ぐのもありだと思います✨

    • 4月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    パパも不規則勤務なので
    あまりあてにならない事や両親も、遠くにいて、ほぼ疎遠な感じであてにならない現実がありますが前向きに考えていこうと思います😢♡

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦我が家も同じ状況で子供3人います💦

    正職時短で訪看で働いてましたが、上の子が小学校に上がるタイミングで同じ職場のまま扶養内パートに変えました!

    訪看とかも視野に是非入れてみてください😁

    • 4月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お子さん3人凄いです🙇‍♀️💠

    なるほど🧐♡そうなんですね😆訪看は時給良いし、いいなぁと思っていました☺️💰!

    ただ、正社員になるならば、オンコール必須で出来ないならパートで!みたいな感じでこないだ求人サイトから問い合わせたら、その訪看の方に言われました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    オンコールはしばらく子供が
    大きくなるまでは難しいのかなぁとか思ったり…。😳☁️

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦正職だとオンコールは必須ですね💦普通に真夜中に連絡来ますし、朝方に出勤とかあります💦

    • 4月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうですよね🥺!
    パートならば
    免除!みたいな感じでした😇
    ただ、私の地域だと訪看も1500円くらいの時給が相場で
    やっぱりある程度長い時間働かないとだな〜と思ってます🙇‍♀️

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😭💦💦

    ちなみに今は外来とかでしょうか??私も転職したくて、今の条件と同じ土日祝休みの半日勤務を探してるんですが、なかなかなくて💦

    • 4月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ですよね🥺色々考えたら
    扶養内パートのままで
    よくない?ってなってきます😂…。

    今は施設で働いてて
    日祝はお休みもらってて
    土曜日のみ出勤してます🙇‍♀️

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    施設勤務なんですね!子育てに理解ある職場なんて素敵ですね✨

    • 4月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    シフトも全部自分で
    決めてます🙇‍♀️
    ありがたいです🙇‍♀️⭐️

    なかなか自分にマッチする
    職場ってないですよね😭

    • 4月23日