※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚して初めての母の日なんですが、母の日したら父の日もした方がいい…

結婚して初めての母の日なんですが、母の日したら父の日もした方がいいですかね?
実母にはしてましたが実父にはしてませんでした笑
旦那は何もしてなかったみたいで、しなくていいんじゃないと言っています。
現在妊娠中で正直お金に余裕あるわけでもないし、1度したら毎年しないとだめな雰囲気だし、したくありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

母の日しかしてません😂
母の日もする年もあればしない年もあります😇

まろん

うちは両家の両親に父の日母の日プレゼントしています☺️
その代わりといってはなんですが誕生日はなにもしていません💦

確かに1回したら毎年の流れになるので、したくないと思ったらしなくても大丈夫だと思います😊
旦那さんも今までしていないなら尚更しなくても良さそう🤔

あっしゃー🔰

私は両親ともに今でも、そしてこれからもお世話になるので、少しでも感謝の気持ちを形にしたくて 母の日も父の日もささやかですけど 贈り物してます😌🎁☀️

両親からしたらなにかしてほしい!とは思ってないと思うので、何か買ったりしなくても、言葉で感謝の気持ちを伝えたりしてあげたら 喜ばれるのではないでしょうか😊🌟

deleted user

母の日も父の日もしています😊

したくないのにする必要ないと思います!
私は日頃の感謝を伝える良い機会なので実両親にも義両親にもやっていますが、したくない気持ちがあるならやらないです🥹

みみん

うちは母の日も父の日もしてません😂
しなくていいと思います🤣

はじめてのママリ🔰

うちもしません。
お誕生日にLINEするくらいですかね🫡
一回してしまうと、これからずーっと続けないといけなくなりますよ!だるい!笑