※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産後の義家族の訪問、退院後どのぐらい経ってからが常識的ですか?

出産後の義家族の訪問、退院後どのぐらい経ってからが常識的ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

常識か分からないですが、私は長居しないなら2週間後とかでも全然大丈夫です😊
1週間は会陰切開の痛みが辛かったので、それが治ってたら大丈夫です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

うちは1週間以内に来ました。
常識的にはもっと遅いんですかね…?
うちの場合は、こちらから呼んだので早く来たって感じですね!

ママリ

新生児期を見たいと思うので、私的には少し落ち着いた2週間後くらいがベストですかね🤔
うちの義家族は退院後すぐ来ましたが。。正直しんどかったです⚡️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月23日
deleted user

うちの場合はですが2週間検診で問題なかったのでこちらからお誘いして来てもらいました。
近所なので少し顔見て30分くらいで帰られました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

常識って難しいですね🤔
自分の子供の子には会いたいだろうな〜と思うので、私はすぐ来て頂いても良かったのですが遠方なのもあって2週間後くらいに来ました😊
私の両親はコロナ前ですが義姉がぜひって感じで入院中に会いに行ってました!

マーガレット

常識的、と言われると自信はないですが、1ヶ月検診終わってから、とかじゃないでしょうか🤔新生児期に会いたい!って方もいるかもしれませんが新生児期は母親の身体が尋常じゃなくしんどいじゃないですか。なので母親がぜひに!って感じでなければ、義両親も両親も控えて当然かと思います。
ちなみにうちは物理的に距離があるというのもありますが、3ヶ月くらい経ってから会いに来てもらいます。会いに行くのは何年先かわかりません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月23日