![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
制服、通学帽はありませんが、キャップをその日の気分で選んでかぶって行ってます🧢
大体今の時期は3、4回ぐらい使ったら洗ってます。
もう少し暑くなってきたら1、2回使ったら洗おうかと思ってます。
エプロン、ランチマット、袋類はアイロンしてますよ😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは私服で、帽子かぶって行ってます。
今月は黄砂が激しいのと、学童で放課後は外で遊んでるらしいので毎日洗ってます。
うちの学校はワンピース着てる女の子多いですよ。
体育の時は着替えるし、問題ないと思います。
移動ポケットはクリップタイプとショルダータイプを使い分けてるみたいです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!帽子は毎日洗われているのですね!手洗いでしょうか?
ワンピースでショルダータイプのポケットを使うの、とても参考になります✨
本人は着たがるのですが、どうなのかなと思い、キュロットにしていましたので、着せていかせてみようと思います☺️- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
ズボラなので🧢ネットに入れて洗濯機です。
キャップは洗濯機すると傷みやすいですが、今息子が被ってるのはサッカー用?で売られてるもので、ツバがあまり硬くなく傷みにくそうな印象です。
女の子なら帽子の選択肢多そうですよね。
あと、給食セットはアイロン頑張ろうと今は思ってます😅
5セット持ってて、週一アイロンdayを作る予定です。
アイロン嫌いすぎるので、自分でできるように仕込みます🤣🤣- 4月22日
-
ママリ
なるほどです!ツバの固くない帽子ありますよね。
私も幼稚園の帽子はそんな感じで、ネットに入れて洗濯機でガンガン洗ってたのですが、小学校も指定の帽子で、ツバがぐるっとある麦わら帽子タイプ?の形でしっかりしたもののため、洗えずにいます、、
5セット持っておくの、とてもいいですね!うちは2セットでやりくりしてたので、毎日キツイなと思ってしまい😂💦そのうち教えるのもいいですね!- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
よくある黄色帽子ではないんですか?
ぐるっとツバがあるけど、芯が入ってなくて柔らかいやつ。
うちは身の回りのことは自分でやる方針なので色々やらせてらのですが、アイロンは思いの外危険かなぁ〜と躊躇してます…
3年生くらいからやらせようかな…先が長いな…とおもってます。- 4月22日
-
ママリ
そうです!幼稚園のものがくたびれていたからか、小学校の帽子は固く感じてしまい💦まだ一年生で被りたてなので、型崩れとかしてしまわないか心配で😞
私も上靴洗いや持ち物の管理、準備は任せているのですが、アイロンはちょっと不安ですよね。3年生、、ちょっとまだ遠い話に思えてしまいますね🥺- 4月22日
ママリ
コメントありがとうございます!キャップはどのように洗われていますか?手洗いでしょうか?
季節柄、汗なども気になりますよね💦
やはり布物はアイロンいりますよね!ありがとうございます✨
退会ユーザー
キャップはネットに入れて洗濯機です😃
ママリ
ありがとうございます✨
洗濯機で洗えると助かりますよね!