
最近、離乳食を食べる途中で口から出すようになり困っています。お腹がいっぱいなのか心配で、怒るとご飯が嫌いになるか不安です。皆さんはこのようなときどうしていますか?
離乳食について
前までよく食べてくれていたのに
最近になって途中からベーと口から出すようになりました。
最初はパクパクと食べるのですが途中集中が切れるのか途中で食べれていたものまで口からだすようになり、
困っています。
これはお腹がいっぱいということなのでしょうか?
遊び食べかと思ったのですがよ出したあと笑ったりせず、嫌そうにベーと出しだす状態です。
あとベーと出すたびに怒っているのですが、今後ご飯が嫌にならないか心配で怒っていいものかとも悩んでいます。
このようなとき皆さんはどうしていますか?
- chi-chan(2歳11ヶ月)
コメント

さばかん
私の子は苦手なもの、お腹いっぱいの時、食べにくかった時にべーっと出します、何度か飲み物飲ませたり、少し遊んでみたりして合間にちょこちょこ食べさせてます!
すこし怒ると伝わるのかぐずるので怒りません、遊び食べクセつくかもと思いながらも、とにかく今は楽しく食べて欲しいのでべーしちゃダメだよーって言いながら少しくすぐったりしてテンションあげさせたり…
それでもダメならごちそうさましてますね💦
chi-chan
気分転換させると言うことですか?
今度試してみようかなと思います!
ご飯は楽しく食べてもらいたいのですが途中で私もイライラしてしまいつい怒ってしまいます…
やっぱり怒らない方がいいですよね。。。
さばかん
そうです!なにかの記事で見ましたが器変えてあげるとかもいいらしいですよー!中々面倒だし洗い物増えるのでやってませんが笑
後は椅子の向き変えたりとかですかね?何かしら環境変えるとぐずってない限り食べてくれたりします!
私もせっかく作ったのに最近は遊んでぽいぽい投げたりするのでコノヤロー今しかそんな事させないからなとか思いながら深呼吸してます笑
chi-chan
そうなんですね🤔
いろいろ試してみることにします!
みんなおんなじなんですね😆
さばかん
今日はオムレツ投げられて床に卵の地雷地たくさん作られましたよ笑
もう開き直っておぉすごいね!ママ大変だ〜爆死するわ〜ドーン!とか言って自分が遊んでます笑
これからもっといたずらしたり増えますし腹立つだろうけど!お互い頑張りましょ💪✨