
ママリで無謀と言われるローンを検討中。支出計算は普通に暮らせると判断。実際の経験を教えてほしい。つわり中で弱っているため、優しい言葉でコメントをお願いします。
ママリだとこの年収にこのローンは無謀とよくおっしゃってるかたが多いですが、
無謀なローンを組んだ方いらっしゃいますか?
年収とローン額と月々の貯金とどのような生活水準か教えていただけるとありがたいです。
我が家も俗に言う無謀 と言われるローンを組む予定ですが、
我が家の支出の計算的に無謀ではなく、旅行も行けるし貯金もそれなりにできるし普通に暮らせる計算なんですが
実際どんな感じなのかな?と思いまして....
絶賛つわり中で弱っているため、優しい言葉で
コメント頂けたら幸いです。
- Las kids(1歳5ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
年収700万ちょっとで、約3000万ローンです。
月々9.5万程です。
こちらでは厳しいと言われました😅
まぁ裕福でもないし貯金もがっつりはできませんが。
普通に外食や旅行もしてますよ☺️
夫の一人馬力なので、いざとなればパートしようかなって感じです。

はじめてのママリ🔰
世帯年収900万 3700万円です。
月々83000円
ボーナス時+10万です。
ママリでは恐らく無謀と言われそうです😅
旦那が公務員なのでボーナス有りで組みました。
一応普通に暮らして、
月に現金10万、積立7万、ボーナスは年に70万ぐらい貯金してます。
外食も週1で行ってますし、年2回ぐらい旅行も行けます!
でも片方が働けなくなると正直きついな〜とは思ってます😭
住宅ローン控除が終われば繰上げ返済を考えてます!
-
Las kids
ちなみに1度の旅行はどのぐらいの金額でお出かけしてますか?
貯金もしっかりできており、はじめてのママリさんのご家庭の何が無謀なのか1ミリも理解できません😭
むしろ、何不自由なく、安定して生活できるんだろうな〜って感覚です💦
ママリにある奥様方との価値観の違いでしょうか😭- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
間違えて下に返信してしまいました!💦
- 4月22日

はじめてのママリ🔰
世帯年収約1000万(旦那550、私460)で、4800万のローンです。
月々9.7万、ボーナス15万年2回です!
ママリでは相談はしてませんが、絶対無謀と言われてたと思います😂
外食も旅行、日帰り遠出も普通に出来てますよ😀
-
Las kids
私にははじめてのママリさんのご家庭の何が無謀に当たるのか全くわからないです😢
むしろその世帯年収でそのローンなら何不自由なく生活ができてるんじゃないか と思うぐらいです😢🫣- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
主人のみの年収で見たら9倍なので、私が働けない期間もあることを想定したら無謀!みたいな感じでコメント来そうだなって思います😂
- 4月22日

はじめてのママリ🔰
年収500万で3500万です💦
車2台 子供2人
貯金1000万
ママリでは貯金も少ないし無謀すぎると言われました😅まぁ確かにそうなんですが都会ではないしいざとなれば私も働くしなんとかなるかなって感じです。
去年は貯金年80万でした。
-
Las kids
それで無謀なのが私にはよく分からないです😢
旅行などは年何回行けていますか?1回にどのぐらいの金額で旅行してるかももし良ければお聞きしてもいいですか?💦- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
下の子もうすぐ3歳なのですがずっとコロナ禍で旅行行けてないです🥲
産前は私も働いていて毎年ディズニー旅行に10万、隣県に泊まりで5万くらい使っていました。今は日帰りで高速代と食事代、施設代くらいですかね🤔
外食は多くて週3〜4あったりします💦- 4月22日

退会ユーザー
えっ、みなさんのコメントで無謀って言われるなら私はコメント書くのが怖いくらい無謀です🤣💦
-
Las kids
私は皆さんのコメントが無謀なんて思わずむしろ、余裕だと思っています😢
それで無謀なんて言われてたらもうやってけないです💦
ママリさんのお家の事情、失礼でなければ是非お聞きしたいです🙇♀️
私も皆さんのが無謀なら、我が家は無謀どころか批判しか浴びないと思うぐらいなので...- 4月22日
-
退会ユーザー
我が家は
旦那のみ年収600弱
住宅ローン3,800万円
月々12万弱、ボーナスなし
車2台 ローン
子供3人
ですよ🤣🤣
正直、貯金ないです🙆♀️
みなさんの思う贅沢がどのくらいかは分からないですが我が家なりに楽しく生活してます!笑- 4月22日
-
あかねこ
横からすみません😭😭😭
我が家も似たような年収で同じくらいのローン予定なのですが
何年で、変動固定どっちでお支払いされてますか💦??ら- 6月3日
-
退会ユーザー
35年ローンで固定です🙆♀️
25歳からローン開始したので旦那が定年の時に支払いが終わる予定です😊- 6月3日
-
あかねこ
固定なんですね✨
やっぱり固定の方がいいですよねー😨🤝
旦那は変動で組もうとしてるんですが💦- 6月3日
-
退会ユーザー
どうなんですかねー😭💦
それぞれの考え方ですよねー😭
うちはローンを組むときに固定を勧められてそれしか頭になかったです😣- 6月3日
-
あかねこ
そうですよね😭😭😭
うちも私が扶養で働いて年収600ちょっとになりそうなんですが、
車のローンと住宅ローンと合わせて支払ってなんとか行けてますか😱??- 6月3日
-
退会ユーザー
私は専業主婦なのでほんとカツカツです🤣💦
今年の年末年始に調子乗ってバカみたいに豪華にしたら今、ボーナスまで過去1ピンチです🤣
でもそんなことしなければまぁ、みんなが言うような貯金はできないけど生活できてますよ😊- 6月3日
-
あかねこ
ありがとうございます😊!!
うちも家を購入したときに
市町村が変わるので保活どうなるかなぁって感じなんですが💦
ボーナスまで後もう少しですよね😱
ママリの皆さんの貯金額も、年収も、学資の貯金も金額すごいですよね🤷🤷🤷- 6月3日

maple
ママリだと結構無謀とか言われますよね。
あとは旦那の年収のみで考えるのが理想とかも。
うちは旦那が900-950万、私250万で、1150-1200万。手取りで言うと産休•育休前で850-900万弱です。
4,500万組んでるので旦那の年収で考えれば5倍くらいです。
ママリでは5倍って無謀って言われたりしますよね😅
住宅ローン9万+管理費•修繕積立費•駐車場で2.7万(修繕費は上がっていきます。)
ボーナス時+15万(2回/年)
今はまだ夫婦2人なのと、外食や旅行がコロナ禍で少なめだったのもありますが、購入から1年経った今も400万/年を結婚して3年間貯蓄してます。
(もちろん今後は半分くらいになると思います。)
生活水準とかにもよると思いますし、理想のローンは4000万以下でしたが、首都圏で23区にも近いので、そもそも値段が高くこれ以上ローンを少なくするのは無理でした💦
全然普通に暮らせてます☺️
ただまだ先の話ですが、もし子どもが中学受験とかしたいと言われたら余裕はなくなるかなとも思います😂
その時は私がパートから正社員とか収入を増やす努力するか考えます。
-
Las kids
細かく丁寧にありがとうございます🙇♀️
中学受験とかされる地域にお住まいの方は確かにそこでまたお金がかかるから5倍で無謀と言われるんですね😢
人それぞれの理想論があると思いますがなかなか難しいです。ママリの方の意見を見ていると、計算上、大丈夫と思って不安で押しつぶされそうになります😥- 4月22日
-
maple
きっとそうなんだと思います💦
旦那も私も高校まで公立だったので、子どもも基本はそこまで公立と思ってますが、地域的に友だちがするからしたいと言われたら、仕方ないかなと思ってます。
ほんと難しいですよね😂うちは不動産会社の人からは6000万くらいまでは平気と言われました。
ただそれは組みすぎだと思ったので、路線や広さを妥協しました。
無料で相談できるFPさんもいますし、FPさんとかに相談すると安心しますよ😊- 4月22日

はじめてのママリ🔰
夫:私の割合が6:4ぐらいなのが少し不安で💦
あとママリだとボーナス払い有りってだけで無謀って言われる印象があります💦
旅行は年2回ぐらいで、元々そんなに遠出派の夫婦じゃ無い&子どもも1人で2歳なので、
車で2時間程度で行ける距離で、一回が8万ぐらいです!

退会ユーザー
当時旦那の年収の9倍近くで借りました(もちろんゴリゴリのペアローン)
ママリだと叩き割られます😇
普通に暮らしてます🤣
多分住宅ローン控除終わったくらいで私の分は繰上げ返済できると思います👌

年子双子と年子
旦那単体で7倍程のローン。プラス車のローンもありトータルするとだいたい8倍ほど。
子供3人( ・ᯅ・ )
学資もしてるし別に子供たち1人×月5000円
これも少ないとか言われそw
貯金は月30000円
苦しい生活してないし遊びに行ったりできてるし
そんな困ったことは無いです(^_^;)
ママリで年収やローン系は聞かない方がいいですw

ママり
今年から新築に住みはじめました!
夫の去年の年収500万弱(今月から昇進とで役職手当、ベースアップ、資格手当で上がる予定ですが)
で、3700万のローンを組みました!
ママリでは無謀って言われると思います🤣
23歳なので40年で組んでも定年までに終わるということで40年で組んでてボーナス払いありで月6.8万ほどです🙆♀️
生活が苦しいと思うことは全くないです!

リリ
年収520万で3300万
フルローンで40年です🤣
マンションなので管理費とか諸々で月7万、ボーナス15万です。
そして最近車も280万ローンで買いました🤣🤣
子どもは1歳児1人で専業主婦です。
学資月1万
児童手当は子どもの貯金にしていて
家計の方はとりあえず月1万貯金してます。と言いつつ貯金は全くありません!笑
旅行の習慣がほとんどなく夫婦揃って物欲も低めです。普通に外食したりはしてます。私たちの中では特別我慢はしていない生活を送っています😄

退会ユーザー
世帯年収700なくてローン契約年に750超えるって時に3800万組ました。月11万くらいです。田舎、車2台です。
今はいいんですがこれから先が結構厳しいことも出てきそうだなあってのは正直あります。家のメンテナンスもだし教育費もだし…
ただ長い目で見たら家買ってないと老後怖いかなって親みて思います。

はじめてのママリ🔰
うちも無謀と言われる額ですね(⊙ө⊙)
結局支出などは人それぞれ家庭によって違ったり子供の数や、させたいことなど色々状況が違うのでやりくりできてるならいいかなと思いますよ🤔

退会ユーザー
ローン組んだ当時ですが、
旦那650 私420で、4000万のローン組みました。
マンションなのでローン以外にも管理費等々でプラス4万払ってます💦
旦那だけだと6倍です💦私の収入があるので生活はできていましたが、私が仕事辞めたらと思うと...恐怖です😱
今はお互い収入も増えたので、貯金も増やすことはできていますが...子供は1人で精一杯です💦

退会ユーザー
子供1人
世帯年収2300万
夫2000万、私300万
住宅ローン5900万
頭金300万
月々10万弱
ボーナス年80万
旅行、外食などで現金貯金はあまりできておらず💦
来年からローンの支払いが始まるので頑張りたいと思っています。

たぬきち
年収平均の我が家…たぶんここだとフルボッコですが、月15万です。。
子供3人、不安しかありません。。。
-
Las kids
我が家もフルボッコだと思います。でもそういう方のお話が聞きたかったです。
失礼でなければ年収と、年の貯金額、生活水準など聞いてもよろしいでしょうか?😢- 4月25日
-
たぬきち
共働き 年収 1100万(今後共に昇給あり)
年間貯金については、
まだ引越したばっかりで、支払いに追われており、参考にならないと思うので、割愛させてください🙇♀️
今は習い事などしてませんが、
子供達には習い事を1つはしてほしいなーというところです。
今は外食は毎週一回。ですが、ここは見直さなきゃかもです、、、
欲しい回答でなければすみません💧- 4月26日
Las kids
それで厳しいとなると我が家はどうなってしまうのか…初めてのママリさんは年収の5かけにも満たないのに😢
不安です。
普通の生活ができてると言った感じなんでね😌
ありがとうございます🙇♀️