
実母が夫をあまり家に入れたがらず、孫は会いたがる様子。母の態度に疑問を感じ、夫との関係に影響が出ている。母の気遣いは普通か、自分に問題があるのか気になる。
実母が私の夫をあまり家に入れたがりません。
愚痴含みます、ご気分害してしまったら申し訳ありません🙇♀️
私と夫は付き合って5年、結婚して4年になります。
両親と夫の関係は至って良好で、父も母も私の夫のことをよく褒めています。
ただ私の母は家が汚いからと言って、夫が来たいと言えば入れてくれますが、事前に私が聞くと暗に来てほしくない雰囲気を出します。
来るとなると家中大掃除ばりに掃除するので、それが面倒くさいというのもあると思います。
もちろん義理の息子とはいえ他人ですし気になるのは理解していますが、娘の私から見て特段汚い家ではありませんし、さすがに結婚してもう4年経ちますしそろそろもう少し気を許してほしいのが本音です。
あまりに拒否されると壁を作られている感じがして寂しいです。
ただ孫は大好きで会いたいらしく、帰ってくるなら私と子供二人でお願い…という感じです。
実家は車で2時間ほどの距離なのですが、帰省する際も夫が仕事の平日にわざわざ母が迎えに来て私と息子(孫)だけで帰って、また母が往復送ってくれます。
申し訳ないので夫が迎えに来ると言っても断固拒否です。
私もできるだけ子供を両親に会わせてあげたいのですが、それと同時に夫は私にとって大切な家族なので、母親の態度を見ると帰りたくなくなります。
夫が実際に来るときは完璧に歓迎ムードで、夫自身は拒絶されているとは思っていません。
母が娘の夫に対してこの程度気を遣うのは普通でしょうか?
私に配慮が足りませんか?
教えてください💦
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私も義両親が来る時はめっちゃ掃除します😇🤲笑
特別汚くはないけど...
って考えるとママリさんのお母さんの行動と同じなので
お母さんの気持ち分かります...笑

くま
私の母もそんな感じですよ🤣
でも別に悲しいとかそろそろ受け入れてよー。とか全く思った事ありません😳💦
むしろ主人と会う時は歓迎ムード出してくれてありがとー🥹🙏って思ってます。笑

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでした!
今はもう色々あって実家とは縁切ってますが、ほんとだるいですよね笑
コメント