息子が場面緘黙ぎで悩んでいます。クラスでの挨拶や謝罪が苦手で、発達障害や見た目をバカにする保護者がいるため、自己紹介に悩んでいます。
場面緘黙ぎみの一年生の息子です。
小学校でのクラス懇談会で親が1人ずつ軽く挨拶をするようです。
「うちの子は場面緘黙ぎみです」と言った方がいいのでしょうか。それとも、最初からレッテルをみずから貼るというのはどうなのでしょうか。悩みます。例えばぶつかって謝らないいけない場面、息子は声が出せず謝れません。知らない子からすると「なんで謝らないんだよこいつ」となると思います。謝りたくないわけじゃない、ごめんと思ってないわけじゃない、ただ緊張して声が出せない。
クラスには発達障害や見た目をバカにする保護者がいます。それを近所などにも言いふらす。そんな人です。そんな人がいるとわかっていて自ら言うべきかどうか。悩みます。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
病名や障害名を聞くと聞いた方はそれなりに構えますし、とりあえずは 恥ずかしがり屋でなかなか咄嗟に言葉が出ない時があります。とかくらいでもいいのかなと思います🤔
もな💅🏻
初めて聞いた言葉です💦
正直それを自己紹介でいわれても、なにそれ?ってなります🤣
ママ
この前懇談会に行った時に割とみなさんうちの子は緊張しやすい性格なのですが〜人見知りで口数が少ないですが〜仲良くしてもらえると嬉しいですみたいな感じで自己紹介してました!
発達がゆっくりで、と詳しく話してるママさんもいらっしゃいましたが私はそうなんだな、くらいにしか思いませんでしたよ。
バカにするような人とは関わらなければいいですし何かあれば担任に相談すればいいと思います。
ma
私は診断されたわけではないですが、大人になってから場面緘黙をしり、息子さんと同じ感じで、ごめんねが言えず男子からイジメに近い事をされました。
幸い友人とは普通に話せたので庇ってくれて良かったですが💦
バカにするような変な親がいるのは困りますが😅そのバカ親(失礼w)のいない教室の中の子供社会の中で、息子さんが苦しまないようにするには、親がしっかり伝えて、まともな普通の親御さんから子どもたちにも伝わるなら、そのほうが良いのかなぁと思いました🤔
3人ママ☆
場面緘黙は友達の子供がそうみたいなんだって相談されたので私は知ってますが、まだまだ知らない人のが多いんじゃないかなと🤔
他の人がおっしゃってるように、恥ずかしがり屋や緊張しやすくてうまく話せない気持ちが伝えられないことがあります…ぐらいで良いんじゃないかなと💡場面緘黙と診断はっきりされてるんじゃないようですしね❗ただ担任の先生には何かあった時にサポートしてもらえるように、場面緘黙の可能性あるかもって話しておいた方がいいかなと思いました👀
発達障害や見た目をバカにする人は最低ですね💦
退会ユーザー
私は聞いていた方が何かあった時に子供にもそう伝えれるので、言われた方がいいんじゃないかな?と思いました。
バカにするような人がいるなんてびっくりです。
言いふらしたりして、周りの人もヤバい人と思っているはずです!そんな人はほっときましょう!
りんご
場面緘黙という医師の診断で何らかの支援が必要とかでしたら言っても良いのかもしれませんが,そうでないのなら「人見知りで。」とか「咄嗟に言葉が出なくて。」とかの方が良い気がします。
コメント