※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなこ
お仕事

在宅ワークで子どもを幼稚園に預けるママ。適当な理由を求められて困っている。クラフト販売を準備中だが、見せたくない。データ入力や文書作成を言うことでキョドらずに済むか悩んでいる。外から仕事がわからない、パソコンでできる仕事を探している。データ入力をしている人のリアルな体験を知りたい。

子どもを幼稚園に預けながら在宅ワークされてる方、何されてますか?
めっちゃ近所に距離感バグってて離れたいママ友がいて、そのうち「家で仕事始めて忙しいんです〜」って言いたいんですが、恥ずかしながら知識がないので適当なの言っても突っ込まれたら詳しく話せないなと思いまして…😅
実際やりたい仕事だと個人的にクラフト販売準備中なんですが、「見せて!」「欲しい!」って言われたら最悪なので💦
聞かれたらデータ入力とか文書作成とか(クラウドワークス?)適当に言えばいい気がするんですが、嘘をつくときめっちゃキョドる性格なので、参考にさせてもらえるお話聞けたら助かります😭

稼げる系じゃなくて良いので、
・外から家を見られても仕事中かわからない
・パソコンでできるもの
・あんまりママさんから興味を引かれなそうなもの
実際されてる方じゃなくてもアドバイスください🙇‍♀️
もしデータ入力とかされてる方いたら、締切の頻度とか毎日の仕事時間とか、リアル体験教えてもらえると助かります🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

無難に「データ入力の仕事です。守秘義務があるので詳しくは言えないんです〜」ではダメですかね😥距離感バグってたら厳しいですかね😂

  • こなこ

    こなこ

    守秘義務!良い言葉ですね!!🤣
    自分の話ばっかりする&図々しいタイプなので、こっちの都合には興味無いかと思うんですが、念のためと思いまして💦
    ありがとうございます、使わせていただきます!🙇‍♀️

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も在宅で仕事してますが、企業案件だと守秘義務契約ガッツリなので基本ベラベラ話せないです☺️結構リアルな反応かなと思います。ぜひ使ってください!

    • 4月22日
  • こなこ

    こなこ

    本当にありがとうございます!🙇‍♀️
    ちなみにおうちでどのくらいの時間仕事するものなのか聞いても良いですか?💦
    仕事を受ける量にもよるかと思うんですが…

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は扶養内パートなのでフレキシブルです^_^
    だいたい昼から夕方までミーティングや作業してることが多いです!
    企業によっては10:00-16:00がコアタイムのフレックス制とかもあるので、全然何とでも言えると思いますよ👍🏻

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと「クラウドワークスでお仕事もらってる」と伝えると、クラウドワークスについて聞いてくる可能性があるのと結構なスキルが必要なので、無難なのは「知り合いの会社で在宅でデータ入力のアシスタントをしているんです〜」くらいの方が自然かもしれないです☺️

    • 4月22日
こなこ

詳細ありがとうございます🙇‍♀️
いろんな時間帯があるんですね!
ミーティングとか組み込んだら家事の都合もあるし、どの時間帯でも避けれる話で使えそうです😂
無難な答え方についてもとても助かります!🙏✨
参考にさせてもらってなんとか躱していこうと思います🙇‍♀️
本当に何から何までありがとうございました!