![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
18日に38度の熱で小児科受診し風邪薬をもらう。19日は機嫌が悪く、夜に坐薬使用。20日再度受診しアデノウイルス検査も陰性。21日夜に再び熱が出て悩んでいる。坐薬の使用を検討中。
18日夕方に38度のお熱→小児科受診し風邪薬をもらう
19日→朝晩、機嫌もわるく昼間は機嫌よく過ごす時間有り
(夜間に坐薬使用)目やにが多く軽く目の充血有り
20日→夕方再度小児科受診しアデノウイルス説濃厚で検査をするも陰性、昼間は機嫌良く過ごすが夜中にまた38.7の熱があり坐薬使用
21日→機嫌もあまり悪くなく車で遊んだり姉を追いかける元気もでてくる、が夜間に38.8の熱有り。目やに充血変わらず咳の出る頻度も上がる
今ここの段階なのですが、皆さんなら坐薬をまた使用されますか?本人も熱で目がトロンとしていて見たからにしんどそうです💦水分は全日取れていて食べれる時には少しずつ食べています。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全く同じでアデノ陰性その後熱も下がらずだったので血液検査もするが異常なし最終的に小児科臨時休診の時に41.1度の熱が出ました。
水分等は取れてますか?ご飯も食べれず水分もそんなに取れてないなら座薬入れてもいいと思います。
はじめてのママリ🔰
ちなみにお熱はいつまで続きましたか?💦いつくらいから普段通りの体調に戻られたか教えて頂きたいです🙇🏻♀️上の子の時もこんなに続いた記憶が無く不安になり、、
水分はジュレ系、ジュース類、本人希望で少し牛乳を飲んだりお茶を飲んだりしています!食欲も昼から夕方にかけては食べれる時に食べれる物をたべていました!
ママリ
食べれる時に食べれてるずいぶんもなんでもいいから取れてるなら脱水心配もないので少し安心します。
3/22から3/29まで下がらず血液検査→異常なし
3/30にやっと熱下がる
そこから保育園登園して4/6また熱出るが様子見
4/7に41.1の高熱
かかりつけが臨時休診だったので#8000に電話かけて救急車呼んでもいいと言われたが上の子もいて付き添いありだと病院受けいれてくれるとこ限られて決まらないかもとなり自力で見てくれるとこ探して行き採血の数値がちょい高で抗生物質もらう
それでも下がらず4/10いつものかかりつけへいき血液検査⇒異常なし
保育園もずっと6日から休んでるのに4/11になっても高熱で下がらず小児科電話したら保育園通ってないのに熱下がらないのはおかしいとなり小児科へいき血液検査するも異常なく原因不明で熱が下がるのをまつのみ
って感じで2日後くらいに下がりました!