※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる子
ココロ・悩み

支援学級の連絡帳に子供の叱られた内容が書かれ、親が気にしている。先生がその内容を授業で話したことについて、子供に話さないでほしいか、様子を見るか悩んでいる。連絡帳の内容についてどう思われるか気になっている。

小学校の支援学級の先生との連絡帳についてです。「子どもが友達の家から帰る時間を、1時間も過ぎたので、叱りました」というような連絡をかいて、その日学校で先生が、こんな事が連絡帳に書かれていて、◯◯君はお母さんに怒られたんだよ。みんな時間を自分で読めるようにしようね。と、授業でその話を持ち出しました。うちの子は、母親がそんなことを連絡帳に書いてるとは知りませんし、恥ずかしがり屋で、小さい事を気にするタイプの子です。でも、その話は、息子からでは無く、同じクラスのお母さんが教えてくれました。
先生に、連絡帳の内容は、支援のための連携をとるためにしたいので、あまり内容について子どもに話さないで欲しいと言うのは変ですかね?
それとも、親に叱られた話は本人も恥ずかしいと思うので、自分からしたのでなければ、連絡帳からひろって授業で話すのは、控えて欲しいと言うべきですかね?
どう言っても角が立ちそうで💦
それとも様子を見るべきなのか…
支援級在籍の親御さんは、連絡帳とかでこまめにやり取りしてる人も多いと思うのですが、どう思われますか?

コメント

ももこ

こんばんは!
親ではなく支援する立場としての意見ですが。伝えていいと思います!!(私なら伝えて欲しいです)素敵なこと、できたことをみんなに共有!ってのは分かりますが、失敗したことや怒られたことをあまり言ってほしくないのは誰でもだと思います。どうしても他の子たちにも知っておいてほしいこと、気をつけてほしいこととかであれば、例えば親御さんに許可をとってから話す、など必要だと思います。内容は言ってもいいけど名前は出さないでほしいとか、内容も話さないでほしいとか、話すのであればその前に一言伝えてほしいとか、許容できること、できないことも伝えたらいいと思いますよ^^

avocado

え、わたし的にはありえないです😭もし導入としてその話をするとしても名前を伏せるべきです。伝えていいと思いますよ!!お子さんのためにも🙇🏻‍♀️

まろん

個人の名前を出してほしくないなと思います。