
親に気を使うようになって、遠慮することが増えた。以前は遠慮なく要望を言えたが、最近は萎える。大人になったのかな?他の人は親とどんな関係?遠慮する?
いつのまにか実の親に気を使うようになってる..
今までが遠慮しなくて、自分の要望もきいてもらってたからかな.
結婚するまでは実家暮らしで甘えまくってました😅
今は、ご飯食べに行くにしても何か買ってもらうにしても
遠慮してしまうというか..冗談で
(いいなあご飯も作らんでいい、お金もいらないとか最高じゃん)みたいな事言われただけでなんか萎えます🫠
今まではそんな冗談言われてもなんとも思わなかったし、
笑ってなにか言い返してたりしてましたが、最近は笑う事しかできません🫠
私が大人になったという事でいいのでしょうか?笑
みなさん実のご両親とはどういった関係ですか?
やっぱり遠慮したりしますか😅?
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
分かります‼︎
私も遠慮してしまいますし、なんならグイグイ来られるとしんどい(過干渉気味なので)…けどそのことを伝えづらいです😅
関係は良好を保っていますが、私自身はもう少し距離がほしいです💦
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私も独身の時とか特に過干渉でした😓今言われてうちの親過干渉だ!と気づきました笑
気を使うししんどくなりますよね💦
ママリ
過干渉だったんですね😭
家が近過ぎて1日おきぐらいに会ってしまうんですが、月1会うくらいで充分!とか思っちゃいます😂
はじめてのママリ
特に父がそうでした😓
1日おきはだいぶ多いですね😱
月1くらいがいいですよねこちらも疲れてしまいますよね😭💦