![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母との関係に悩んでいます。過干渉で支配的な態度に困惑し、連絡を取りにくい状況です。罪悪感も感じています。今後の対応についてアドバイスを求めています。
7月に出産予定です。
今日、実母から電話があり、ベビー布団どうするのか聞かれたので、義母が買ってくれると言ってるから、今度一緒に見に行くと伝えたら、「実の母親が生きてるってこと忘れないようにね‼️」と言われ、電話を切られました。
この間も朝、電話がきたので普通に出たら「全然連絡ないけど、生きてるんだか死んでるんだか‼️」と言われびっくりしました。
昔から過干渉で支配的な母です。
私がなかなか連絡しないから、イライラしてるんだと思います。でも、連絡するのがしんどいです。
「この間、西松屋に言ったら、母娘で買い物してる人がいて、微笑ましいなと思ってね」と言われたけれど、元々一緒に買い物に行くような仲良し親子ではないし、一緒に買い物行くのしんどい、、、
でも、なんだか罪悪感に駆られます。
今後どう実母とやっていったら良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![ナバナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナバナ
暇な日誘って〜って軽く言ってみたらどうですか?
娘から声掛けられるの待ってるんでしょうけど、正直めんどくさいですよね😭
![ラブポーション双子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラブポーション双子ママ
なかなかキツそうなお母さまですね💦
『どうやっていったらいいか』というより『どうやっていきたいか』次第かなと思います。お相手の望むように動いたら苦しむのは自分なので、まずはご自身の気持ちを聞いてみてください。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちの母とそっくりです。
産まれてからは子育てに口出ししてくるかもしれません。
私は、自分の母と縁を切ろうと決めて、今自分からは連絡せず1年経過してます。
コメント