※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまま
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子、授乳回数が多くて心配。離乳食は始めたが、授乳回数が減らない。同じような経験の人いますか?

5ヶ月半の女の子なんですが

3ヶ月半頃から歯が生え始め
5ヶ月に入った日から離乳食を始めています。

ミルクは3ヶ月頃から嫌がるようになり
おっぱいだけでなんですが
1日8回くらい授乳回数があります(夜中2回くらい)
1回で片乳だけとか片乳も飲まないとか
飲む量は少ないと思うので
その分すぐお腹空くやろし仕方ないか〜っと
思っているんですけど、、、

5ヶ月になっても授乳回数減らない人居ますか???


身長体重も平均より少し大きめの範囲内をキープ
1日2回のお昼寝もしっかりで
離乳食もしっかり食べるし何も問題ないと思うんですが
同じような人多いかな?ってふと気になったので!!

調節して少なくなったよ~とか
これしたよ〜観たいなん
あったら聞きたいです🍌

コメント

ゆう

夜飲まなければ昼間6回前後です☺☆

ただ、母乳量減りそうで怖くて、隔週くらいで深夜2回程度、寝ながら吸ってもらってます🤣(21時就寝、24時、4時)この深夜を入れれば8回前後です!、

  • ひまま

    ひまま

    日中の授乳回数は一緒くらいですね😊
    確かに母乳量減ったら...って怖さありますね🥺
    凄い乳首噛まれて授乳がストレスに感じてた時なかなかおっぱい張らなくて怖かったです😅

    回答ありがとうございます🧡

    • 4月22日