
幼稚園で子どもが泣いた時、周囲の反応に疲れて帰宅。自信を失い、落ち込んだ。新学期で対応が観察され、泣き止ませられず必死に帰宅した。
幼稚園で子どもがグズってギャーッ!と泣いた時に慰めてくれるお友達や気にかけてくれるママさんに申し訳ないと同時にありがたいなぁと感じる一方、ジーッと早く帰れと言わんばかりに見られていて凄く居心地が悪くなり急いで帰宅しました😅
頭の中で機嫌治るか?治らない?じゃあ帰らないと、子ども3人連れてるから体制整えて…と必死にアタフタしている様子が無様だったのは分かります😂けどこの先うまくやっていける自信ないなぁと感じてしまいました🥲
新学期始まったばかりでお互いどんな人か分からないのもありますが私の対応の仕方など観察されているようで落ち込みました😭上手く泣き止ませられなくて抱っこ紐に両脇に子ども抱えて帰りました😂
- はじめてのママリ

退会ユーザー
大丈夫かな?と心配で、ジーッと見てたのかもしれません😅
私も幼稚園でぐずって大泣きしてる子みると、お母さん大丈夫かな?何かお手伝いした方が良いかな?声かけても良いかな?と見てしまう時あります💦
コメント