※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

子育てと仕事の両立で悩んでいます。時短勤務だと保育園入所が難しく、子供との時間も足りない状況です。早く帰れるとストレスが減ると感じています。

正社員 時短勤務のママさん
時間足りなくないですか‥?

送り迎え往復3時間
MAX2時間の時短利用して、ランチタイム含めて6時間15分勤務

あと1時間早く帰れたらかなり違うって思います。

激戦区、満点でも保育園入れないのに
時短勤務だと点数引かれて保育園全落ち。
幼稚園は先生とっても素敵でありがたいですが、
うちの子毎日お迎え最後で不満言ってきて
親子共にイライラ。

睡眠時間も4才11時間必要だけど10時間しか取れない。
早く早く!!の連続。

批判、
専業主婦 派遣 パート アルバイトになれば良いというご意見は不要です。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!
17時に家に着いたら心も時間もすごく余裕あるのになあって思います。
毎日子供も私もイライラしちゃって何のために働いてるのかわからなくなります😇

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます❣️
    ほんと何してるのか‥
    17時に家にいたらこんなカリカリせずに済みますよね😭

    • 4月22日
ママリ

送り迎えの時間もったいないですよねぇ。私は無理すぎてフルタイムにするから在宅勤務にしてくれと交渉しました💦💦

私も激戦区でコロナ禍の時は少しだけ余裕があってとりあえず小規模に入れましたが、3歳児でまた保活です😓

10時間寝られるだけましですかね、うちの子は時々9時間は8時間の時もあります。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます❣️
    送り迎えの時間もったいないです💦

    在宅ワークうらやましいです✨うちの会社は社長がが在宅ワーク基本的にNGとしていて‥
    業界的にはむしろ在宅ワークを推奨する会社が多い業界なので、同業者には驚かれます😱

    うちも0才から認可外小規模で再度保活して激戦区のため時短では点数足りず全落ちで、遠くの幼稚園通っています🚲

    9時間になることもありますよね😭

    • 4月22日
mio

今は産休中ですが、すごくお気持ちわかります😖
時短勤務で仕事も完璧にこなせず、だからといって育児もイライラしてばっかりで全然だし、もちろん家事なんてまともにできないし、給料もフルで働いてた時より少ないし、働いてた頃はしんどすぎました
10時間寝かせてあげれてるのすごいです👏!
毎日本当にお疲れさまです😢

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます❣️
    時短でもフルタイム定時時間まで携帯で仕事してたりするんですよね😭子どもにワーワー言われながら‥

    そしてワーワー言われてイライラして怒ってしまうという‥

    ほんとしんどいですよね😭

    何してるんだろう‥って落ち込むので、10時間寝かせてあげられるのすごいって褒めてくださってめちゃくちゃ嬉しいです😭✨

    • 4月22日
りんご

正社員です🙆‍♀️

送り迎え3時間すごいですね😱
毎回お疲れ様です🙇

私なんて職場まで7分なので、定時に終わって即帰ります(笑)

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます❣️
    職場まで7分、めちゃくちゃうらやましいです✨
    うちは旦那と私の職場が真逆(電車で1時間+徒歩15分真逆です‥)、これでも私の会社寄りにしたのですが、通勤電車の関係で今の家の位置がお互いギリギリです💦

    激戦区で時短勤務だと点数足りず保育園全落ち、
    遠くの幼稚園に電動自転車で送迎+電車+徒歩(会社が駅から遠い😓)ので、どうしようもなく‥

    ヘトヘトです😭

    • 4月22日
  • ままり

    ままり

    近くに頼れる親族などもおらず、
    今までこれが当たり前だと思っていて
    なんでみんなにこやかにママ業してるのに私はこんなにヘトヘトなんだろう‥なんてヘタレなママなんだろう😭と悩んできましたが、
    いや、私もまあまあ頑張ってるほうなのかもと最近になって思ってきました🚲

    • 4月22日
  • りんご

    りんご

    そうですよ😚

    うちは夫も定時上がりでお迎えは夫だし、徒歩5分のところに実家があるので困ったらすぐ親を呼んでます🤣🤣

    我が家は、将来的に親に頼ろうと決めて実家の近くに家を建てたので😂😂笑笑
    一人で頑張る気は最初からなかったです笑

    • 4月22日