
コメント

ままり
日本ってほんとママに厳しい世の中ですよね😭
岸田総理、育休中の資格取得とかアホすぎること言ってないで、雇用対策とか、雇用後もママが無理せず働ける職場環境を整えてくれよ❗️って思います。
ままり
日本ってほんとママに厳しい世の中ですよね😭
岸田総理、育休中の資格取得とかアホすぎること言ってないで、雇用対策とか、雇用後もママが無理せず働ける職場環境を整えてくれよ❗️って思います。
「パート」に関する質問
先週木金と子供が熱出して休みもらって、今週からやっと調子よく保育園行けてると思ったらわたしが日に日に悪くなって、今朝酷い頭痛と咳鼻水… また休んでもいいと思いますか?💦 休みすぎと思われますよね😭 休みまくって…
息子の体調不良で3日連続 パート休みもらっていて 今朝も休みの連絡したんですけど 店長がいなかったので 伝言頼みました そしたら今店長から電話来ました 気づかなかったから 折り返し電話しないとないんですけど 憂鬱…
パートだと週3の条件で入ったはずが週に4日勤務とかなることってよくありますか? 今まで派遣だったので規則通りでした。 給食のパートを始めたのですが、9月は週4かな〜と言われました🤣😅 土日含む週6夜中までワン…
お仕事人気の質問ランキング
N
資格を持って公務員していましたが、あんまりにも劣悪な労働環境で反吐が出るわ!ってほどです。我が子を犠牲にしなければならないんですよ、、しかも働いてる同僚はバカばっかりに思えるしなんてったって無駄なことばっかりしてて。
現に大打撃を受けてしまっている上にインフレでもう悲惨です😭
ままり
公務員の現場を知っている友人も、非効率的でバカばっかりって同じこと言ってました‥😭
もう体系的にそういうシステムになっちゃってて誰も変えられないんでしょうね‥
子育て支援の課に相談しても、ほんと市内のママなら誰でも知っているような保育園事情も全く知らなくて素人より低レベルな回答しか得られないので、市民としても何してんだよって実感しています。
うちの会社は民間企業で、比較的子育てに理解のある会社ですが、それでもやはり我が子をかなり犠牲にしています‥
うちも世帯年収同じ感じなので、私が辞めたらしんどいです😢
つきっきりのお世話がなくなるまで10年はかかるし、10年ブランクあったら同じ給与水準の仕事にはふつうはありつけないし、かと言って働き続けたら我が子が犠牲になるし、八方塞がりですよね😭
少子化対策なんて、ママ目線から見たらなーーーーんにもできてないよ‼️って思います。
N
ほんとのほんとに八方塞がりですよ。
これで我が子の学費や将来を確約できない家計がほんとにしんどいです。悲しいです。
今の定年世代あたりに我が子を捨てて労働してきた人が多くいると思いますがそのせいで今大打撃。とすら思えてしまいます。
かと言って、実際に我が子を見殺しにして働いても、大して給料は上がらなかったり満足いかなかったり。
しんどい💦