
生後6ヶ月の男の子が興奮すると全身に力が入り、声を出して楽しそうに動くことがあります。病気の発作か心配ですが、遊んでいるだけで治った子もいますか?
生後6ヶ月の男の子についてです!
最近興奮すると、全身に力が入るような動きをします。
びく!びく!って感じです。
同時に、あー!あー!などと声も出てます。
楽しそうな顔をしているようにおもうんですがどうなんでしょうか?😭😭😭
5分も経たずにはびくびくなるのはやめて普通に遊び始めます。
遊んでいるだけならいいんですが何か病気の発作とかも有り得るかもと思って不安です😭
動画をお見せすることが出来ないので分かりにくいと思いますが 遊んでるだけで時期に治ったお子さんいらっしゃいますか?😭😭
- 🎈😀♡
コメント

はじめてのママリ🔰
見てないからなんとも言えませんが、うちの子も力んでいるようなときがあり
力が有り余っていて、でもまだハイハイとができないからエネルギー発散させたくて力んでるって読んだことあります。

ママリ
力の入れ方がまだわからなかったりするので力入れすぎたりするとびくってなってることありますよ🙆♀️
-
🎈😀♡
回答ありがとうございました😊
- 4月21日

はじめてのママリ🔰
うちもおんなじ感じで、
自分で調べてるうちにみるみるその発作に見えてしまい
手遅れになるくらいなら、とかかりつけで総合病院紹介していただいて
脳波の検査をしました。
結果なんともなくて、動画も見てもらいましたが
遊んで興奮してる感じだと思うよって言われました!
先生も仰ってましたが、発作だったらびっくりして泣く子が殆どだし、
笑ってやってるし脳波異常もないから心配ないよとの事でした。
ちょっと事を大きくしてしまった感はありましたが
検査結果を聞くまで気が気じゃなかったので
検査していただいて良かったなと思ってます😭
-
🎈😀♡
受診時の内容を教えて頂けて少し安心しました!
うちの子も笑ってしている感じなのでもう少し様子を見てみます😊
回答ありがとうございました!- 4月21日
🎈😀♡
回答ありがとうございました😊