![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
ギリギリを狙わず、働きたいだけ働けばむしろデメリットはほぼないのでは?😄
真鞠
ギリギリを狙わず、働きたいだけ働けばむしろデメリットはほぼないのでは?😄
「自営業」に関する質問
上の子(現年中)を学童に入れないと下の子(現年少々)はこども園退園、または1号に変更などなりますか? ・学童が高すぎる ・自営業なので娘の帰宅時間に合わせて私も帰宅し、家でパソコン業務などすることができる ・義…
住宅ローンを組みたいです。 自営業6年年収300万 今年から正社員になり、年収450万予定です。 私はフルパートで年収240万前後です。 旦那だけでローンを組むか、ペアローンを考えていますが、審査に落ちる可能性高いで…
①8個年上一人暮らし 車で10分の距離 年収不明だが自営業なのでおそらく高収入 顔タイプ 性格おもしろい バツイチ子持ち(面会なし養育費あり) かわいいは言ってくれるが好きは言われない 愛情表現下手 体の相性ふつう(頻…
お仕事人気の質問ランキング
ハル
そーなんですか!?😳
なんか103万超えたら扶養から外れてー。とか
社会保険がーとか
気になってるんですけど、教えて頂けますか?😭😭😭
真鞠
私は稼げるだけ稼ぎたい勢の正社員なので細かいことは分かりませんが、扶養や社会保険がどうので損得を考えないといけない収入の範囲って、せいぜい103万~130万とかそこら辺の話で、噂に聞く限り160万以上稼いでおけば稼ぎ損にはならないらしいですね😃
でもここでいう「損」とは、最終的に手元に残る手取り金額の問題なので、例えば年150万稼いでも、引かれるものが増えるだけで手取りは年130万の働き方と変わらないかむしろ減るもかそういう事みたいですよ💡
なので収入(=手取り金額)をより増やしたいなら、年160万以上なら稼げば稼ぐだけ手取り増えるので、もうそんな小さな税金の心配なんてしなくても大丈夫ってことです😃
ハル
詳しくありがとうございます!、