
コメント

退会ユーザー
外遊びに夢中でなかなか切り上げられないのはADHDじゃなくてもあるあるだと思います!
たとえば切り替えが苦手で中に入れようとしたらものすごく泣き叫んで暴れるとか、
ひとつの遊びに集中しすぎて周りが皆中に入ったのにも先生の声かけにも気づかないとか、
そういうのが頻繁にあるとしたらちょっと何かの特性を疑うかもしれません。
退会ユーザー
外遊びに夢中でなかなか切り上げられないのはADHDじゃなくてもあるあるだと思います!
たとえば切り替えが苦手で中に入れようとしたらものすごく泣き叫んで暴れるとか、
ひとつの遊びに集中しすぎて周りが皆中に入ったのにも先生の声かけにも気づかないとか、
そういうのが頻繁にあるとしたらちょっと何かの特性を疑うかもしれません。
「ココロ・悩み」に関する質問
初対面で感じがいい人、悪い人、 どちらがいいんですかね🤔 たとえば、幼稚園や保育園、小学校などの ママ関係のお付き合いの場合です。 ニコニコしていつも周りに人がいるママさんもいれば、 素っ気なく蒸れない方もい…
私の気にしすぎでしょうか😂 今日子供が幼稚園で7月のお誕生日お祝い会だったので お祝い会にもらえる手作りスティッキを帰宅中も持っていました 近くのコンビニに寄って自転車で帰宅中に ママ友とすれ違ったのですが、…
仕事始めるタイミングについて 意見が欲しいです! 3月末にパートを辞め、 そこから求人を見たりして 次の仕事探していましたが 中々いいなと思う仕事が見つからず 今は内職をしつつほぼ専業主婦をしています。 最近小1…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
普通の子でもあるんですかね💦
泣き叫ぶとかは暴れるはいまはないです!年少の時はすこしあったみたいですが😣
ダメってわかってるのに顔色伺いながらダメなことをするんですよ!バレたら、ニヤッと笑って逃げる!って感じですね。
退会ユーザー
だめとわかってるのに大人の顔色伺って、どの程度までなら許してもらえるかな?と程度を見ながらイタズラするって、かなり高度なテクニックがついてきたという成長の証ではないでしょうか💡
はじめてのママリ🔰
プラスなコメント嬉しいです!
ありがとうございます!
お菓子ダメって言ってるのに
こっそり食べたり
ほんと食い意地張ってるし!
私が外にいたらすぐでてきて遊ばないよって言っても笑って遊び出すし