※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りったん
子育て・グッズ

夜中に子供が熱を出しているのに、旦那は爆睡して心配ないかとイライラしています。自身も具合が悪く、旦那にひっぱたかれても起きないため、無理を感じています。

男って本当になんで寝られるんだろう?
新生児期とかその他も夜泣き対応でママさんはすっと起きていられるのに、旦那は爆睡とかよくありますよね。

夜泣きとかではないですが、次女が3日前から38.0℃〜39.0℃台を行き来する熱を出していて、心配すぎて私自身寝られない夜を過ごしています。熱性けいれんとか怖いし、夜泣いて起きちゃうこともあるし、水分補給はこまめにさせてあげてます、、
症状見て調べてどういう対処をしたらいいかとか考えたりもしてるけど、旦那は真横で爆睡です。
いびきかいて寝てます。子供のこと心配じゃないんですかね?私はここまで寝られるのにイライラします。

私自身も1ヶ月以上謎の咳が続いていて、なおかつ予定帝王切開まで1週間を切っていて後期つわりで具合悪いやら精神的にしんどいやら…

もう無理すぎてさっき旦那ひっぱたきましたが起きません。

だめだこいつ、ぶん殴りたい

乱文でごめんなさい。批判もすみません。

コメント

deleted user

いつもお疲れ様です😊

父親は母親と違って脳の作りが
違うみたいですよ!!

起きろやって思いますけどね😂

わたしもイライラしましたけど
脳の作りが違うって聞いて
納得して今じゃ起きて貰っても
困ります😂

boys mama⸜❤︎⸝‍

毎日お疲れ様です🥺
見てあげるの変わってあげたいぐらいです😭😭
蹴り飛ばしたいですね💦
男の人でも起きれる人いるんだし、お前もできるだろってめっちゃ思って蹴り起こしてました🤣🤣

たう

我が家の息子も絶賛発熱していて私は先に子供たちと寝てたら
息子がすごい汗かいてるから着替えさせるよって旦那が着替えさせようとしたら大泣きして
だっことかしてたんですけど
結局私の隣に寝かせたらすぐ泣き止んで腕掴みながらすぐ寝ました😂

父親と母親で脳の作りが違うから起きれないらしいと旦那も長男のときに釘を刺す様に言ってきた時は
カチンときましたが
結局子供たちはママが1番安心するんですよ☺️❤️

妊婦さんで看病大変だと思いますが休める時に休んで下さいね✨

はじめてのママリ🔰

出産直前の看病に咳も辛いですね😭
ひっぱたいても起きない旦那、すごいです笑
寝られなかった分、旦那起きてから看病してもらうのはどうですか?
3日前に出産するまでは、夜中の1歳児子泣き対応は私しかダメで、、
その代わり朝は子どもたちが起きたらパパが対応してくれてました◎
私はほんの少し朝寝坊。
そうさせてもらうだけで、気持ち楽でした。

りったん


まとめての返信でごめんなさい😭
こんな乱文にも寄り添ったお返事をたくさん頂けてとっても嬉しかったです😊
旦那が起きてから丸投げして私はとにかく寝ました😂
丸3日寝てなかったのでそれくらいいいだろうって感じで😮‍💨

本当にみなさんありがとうございました