![kih07](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です。第2子出産のため入院中は長男を一時保育園に預けています。…
愚痴です。
第2子出産のため入院中は長男を一時保育園に預けています。
送りを義母が、迎えを旦那がやってくれることになりました。
(私は送りをシッターに頼もうと思っていた)
保育園側から車での送迎はダメですと言われたのでその旨を義母に伝えたところ
「マイおんぶ紐があるから自転車か、歩いて行くから大丈夫よ~」(徒歩10分程)
と入院するその日まで言っていたのに、いざ当日 車で行ったそうです。しかもチャイルドシートなし。
あれだけ何度も確認して、臨月なのに歩いて行き方説明して、バスも近くを通るからバスでも大丈夫なのを説明したのに!!
本当に嫌だ。これで事故にあったらどうするの?チャイルドシートなしとか本当にあり得ない。
旦那も大丈夫だよ~ってなにがどうなって大丈夫なのか説明してほしい。
- kih07(8歳, 9歳)
コメント
![ミチェ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミチェ
え、あり得ないですね。
事故なんて本人が気をつけててもいつどんな時に起きるか分からないし、チャイルドシートは命綱ようなものなのに私なら文句の一つ言っちゃいますね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
チャイルドシートなくて
どうやって乗せてるんですか?
-
kih07
義父が抱っこで義母が運転です
- 1月24日
-
退会ユーザー
そうなんですね。
徒歩10分なら歩いて欲しいですよね、、。- 1月24日
-
kih07
何度も確認してこれです。だからシッターに頼みたかったのに旦那がうちの母親で大丈夫だよ~って
- 1月24日
![まみー♡幸せになりたいシングルマザー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
私なら直接か電話で文句言います。それが無理なら主人経由で文句言います。それならシッターに預けるからいいって主人にも言いますし。ほんと無理ですね😅
-
kih07
あり得ないですよね!
だから義母に頼むの嫌だったのに(-_-)
義家族も旦那も嫌になります- 1月24日
![♡♡めー♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡めー♡♡
え、ないない笑笑
チャイルドシートは付けなきゃ。
大丈夫な意味がわからん
大丈夫ってことばは基本信用ならん。
-
kih07
名言ですね
大丈夫は基本信用できない
その通りです!
こっちは術後の痛みと後陣痛と戦ってるのにイライラさせないでくれ!って感じです- 1月24日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
まずは、無事にご出産おめでとうございます(*^^*)
苛々、分かります!!
うちは、実の父親が全く同じような価値観で、実家帰省中は毎回ホトホト疲れます……。
父親(60歳)世代は、チャイルドシート無くても大丈夫でしょ!っていう世代らしいので、父親が気分を損ねないように説明したり……かなり疲れます(´;ω;`)
価値観が違う人からの善意って、本当にありがた迷惑だし、相手は『チャイルドシート無くて大丈夫でしょ!』って思っている訳だから、朝、『あ、ヤバい、歩いて行く時間無い……あ!車で行けば良いや~(°▽°)』って簡単に思ったのだと思います。
本当に苛々しますね。
今は術後の痛みで、それどころじゃないのに……。
旦那さんもー!!!自分の親を庇いたい気持ちも分かるし、シッターはお金かかるから避けたかった(?)のも分かるが、自分の価値観はさておき、今は大事なお子さんの命と奥さんの気持ちを最優先にして欲しいですね・゜・(つД`)・゜・
-
kih07
前回も回答ありがとうございました😌!
無事第2子出産しました(^o^)
本当にあの世代には困ったもんです!そして旦那にも。
何言っても分かってくれないので今は早く退院したくて仕方ありません。- 1月25日
kih07
ですよね!うちは車がないので、車で近くまで行くならチャイルドシートをレンタルしようと考えていたことも旦那は知ってるのにこれですよ?
本当に嫌です。
入院当日も自分からおんぶ紐で行くから大丈夫よ~って話してきたのにコレかよって。