※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くんくん🐶
妊娠・出産

つわりが酷い方、お子さんは元気に育っていますか?私もつわりが長引いており、心配です。同じ経験の方のお話を聞きたいです。

つわりが酷かったor長かった方、生まれたお子さんは特に問題なく育っていますか?😭

語弊があったらすみません。
厳しいコメントやご批判等はご遠慮願います。

現在妊娠17週です。
娘の時は10週で終わったつわりが未だに終わらず、今は食べてもすぐ吐いてしまいます。
先週は飲み物も吐いてしまったので1週間点滴に通いました。

今回のつわりは初期の頃は食べづわり+匂いつわりのような感じで、食べないと気持ち悪いけど食べても気持ち悪い、でも吐くほどではない程度でした。
しかし4月に入ってから突然吐きつわりに変わり、だんだん体重が減ってきてしまいました。

胎盤から栄養が届く時期に入ったのにまともに食べられないのが心配でたまりません。
このまま産むまで吐いてたらどうしよう、と怖いです。

同じように吐きつわりで妊娠中期〜後期過ごされた方、お子さんは無事に元気に産まれてくれましたか?
前向きになれるお話が聞けると嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します🥲

コメント

✩sea✩

3人目、生まれるまでほぼ毎日吐いてました💦
34週頃からは血まで吐くくらい💧‬
問題なく育ってきますよ。
37週で生まれたのに、3300gもありました。

mm

1人目も2人目も産むまで酷い吐きつわりでずっと点滴で臨月でも体重減り続けてました!

2人ともなんともなく元気ですよ☺️私は立てないぐらいヘロヘロになってましたが子供達は3500gほどで元気に生まれてます💪

はじめてのママリ🔰

上の子の時は初期から安定期まで毎日10回以上吐いて
安定期で落ち着きまた後期で毎日吐いてました。

点滴に通っても意味がなくて
何飲んでもダメで食べ物もすいかだけなら何とか食べれていて
食生活も凄い変でしたが
今3歳ですがご飯も沢山食べて
風邪など引いても高熱も出ないし風邪でも元気!
問題なく成長出来ていますよ!

あや

下の子の時は産むまで吐き悪阻でしたが、何にも関係なく3600超えのビッグベビーが生まれました😂

そのせいなのか下の子の方が食いしん坊でなんでも食べます😂
栄養に貪欲に育った気がしてます!

pipipipipi

1人目は分娩台でも嘔吐用のバケツ抱えてました😂
2人目はピークが酷くて先生から『体が飢餓状態』と言われて強制入院でした💦
吐くまではいかないけど、地味に気持ち悪いのが続いてました。
結果、2人とも何もありません!
3000g超えて生まれてきてくれました😊
しいて言えば、上の子は花粉症とかアレルギーあり、下の子は卵黄アレルギーくらいです🤔
※私が多種多様なアレルギー持ちなので遺伝かもしれませんが😓

がーこ

うちの母ですが、父親違いの弟を産んだときに産むまで(正確には産んだ翌日まで)つわりに苦しんでいました😵
ほぼ同じものしか食べられず、飲めず、それも吐いて、入院もして、とにかく大変だったみたいですが、3500グラム超えの立派な赤ちゃんでした☺️
そして、生後の発育も問題なく今年22歳になります😊

早くつわりがおさまると良いですね🍀

はじめてのママリ🔰

妊娠発覚〜出産直前までありました❗️❗️初期は3-4ヶ月間も仕事休みました😂
でも、生まれてきた子は39.5度の熱でも爆食い&元気に遊ぶくらい強い子です🥹🥹

くんくん🐶


皆様コメントありがとうございます😭お返事遅くなり申し訳ありません。
皆様のエピソードを聞いて、すごく安心できました🥲赤ちゃんはわたしが思っている以上に強いのですね✨
無事に生まれるまで不安はつきまとうと思いますが、あまり考えすぎずに少しずつ食べられるものを食べて頑張りたいと思います。
前向きになれるお話を沢山ありがとうございました😭