![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然アリだと思います。
まったく同じ状況(旦那の妹の結婚式、遠方、こどもあり)で、あえてショートにして耳の横にパールのヘアピンをつけて参列しました。
子どもがいたらヘアメイクなんてできないですよね💦
一応、美容師の義母にも確認しました。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
問題ないと思いますし、非常識ではないと思います😊
最近はロングでも自分でセットされる方もおられますし、場にあった髪型されてるのであれば費用が抑えられるに越したことないと思います☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
友だちの結婚式にセットせずに来てる子とかいました🫣
ロングヘア巻いただけとか
子持ちの方で巻いてハーフアップにしてた方もいましたよ〜!
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
子連れでセットしに美容院行けないので、自分でセットするようになりました🙋♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ショートボブですが、いつも通りの髪型で行きました😅一応、耳にかけて、イヤリングしました!
コメント