
2年生の男の子たちの言動について相談です。参観で暴言や悪口を使う子が多くて驚いています。息子とは違う子も多いようで心配です。2年生はこんな感じなのでしょうか?
2年生の男の子ってどんな感じですか?
今日参観だったのですが
周りの子がかなり暴言?というか悪い言葉使いしてる子や
他の子に向かって悪口?とか(○○と一緒はやだー!)とか
他の子が授業中に発言したことに対して、
マウントをとるような発言がする子が多くてびっくりしました💦
うちの息子の精神年齢が低いせいか
うちの子の言葉使いからは出ないようなことばかり言ってる子がたくさんいて、、
2年生だともうそんな感じですか?💦
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
多いとは思いますね💦
うちの息子はそういうのあまりないタイプでしたが
周りはあったり、女の子はあるあるな感じです💦

退会ユーザー
現在小学3年生です。
昨年度の授業参観中には流石に言ってるのは聞いた事はないです💣
結構言葉遣いが悪いような会話は、息子の言葉の端々から感じますし、うちの息子もかなり悪いです😩
都度注意はしますけど、友達が使ってるのを聞くと、使いたくなるみたいですよ🌀
-
はじめてのママリ🔰
やはり友達が使ってると周りもそうなったりと、これから増えてきますよね💦
- 4月20日

退会ユーザー
学童保育でお手伝いしてましたが小1でも生意気な子はすごい口悪いですよ😓
おまえ○○やろ!とか、しねや!とか普通に言う子もいますし💦
先生に向かって偉そうな口聞く子もいました笑
-
はじめてのママリ🔰
1年生なんて園児の延長と思いきや😵
まさにお前○○やろ!
きっしょ!とか今日言ってて
びっくりしました💦- 4月20日
はじめてのママリ🔰
そういうのが多くなる年齢になるんですね💦笑
私の子は多分まだまだお子ちゃまです😂
女の子は同じ年齢でも
仲間外れがあったりすると
友達が悩んでました😭