※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家族・旦那

私の妹と主人が揉めて8年同居してた妹と実父が出て行きました。原因は私…

私の妹と主人が揉めて8年同居してた妹と実父が出て行きました。原因は私と酒に酔って暴れた旦那の喧嘩の仲裁に入ったからです。普段からお互い嫌い合ってて限界だったそうです。
着いて行く選択肢もあったけど旦那と続けていくことを選びました。
子供はパパといれて喜んでいます。
ただ主人がこの一年持病が悪化してとうとう手術しなければいけない状況です。
仕事が自営なので日程調整がうまくいかずなかなか話が進みません。
日々痛がっていて同情しますがこちらも子が3人と犬の世話でいっぱいいっぱいな中気を遣うのがしんどいです。
私も恰幅の割に身体が丈夫では無いので
あちこち不調があるのですがそれを言うと自分の方が辛いと怒ってくるので言えません。薬を飲んで騙し騙し過ごしてます。
それもあり給料が落ちた上に実父から家賃としていくらか入れてもらってた分が無くなって生活が厳しい為
次は義父母と同居になるようです。
普段は優しい人ですが一旦スイッチが入るとひたすら電話か家まで来て怒るか警察沙汰になるまで暴れたりします。
私は気が弱い為相手も怒りがいが無くてすぐ終わるのですが
いつ急に怒るか分からないです。
元々だらしないのですが今もう力が入らなくて
部屋もずっと散らかってます。専業なのに家事ができてません。
2人目が産まれた後にケンカで殴られた時にもう離婚しようと思っていたのに
3人目が産まれ自分から離れる意志が無くなりました。
離婚のやり取りや子供の手続きも面倒
一緒にいるのも限界、でも何も考えたく無いと
だらしないので何も動けません。
駄文失礼しました。

コメント

🐹はむはむ🐹

暴力など大変そうですね...🥲
お子さんはパパといても大丈夫そうですか??
私なら自分でしっかり働き、お子さんを自分1人でも育てる覚悟をして、離婚を選択すると思います。
離婚を経験したことないのであまり詳しいアドバイス出来ませんが、環境を変えないとこの先また大変になっていくのが目に見えている気がします😭

deleted user

自分ではなく子供さんのことを考えたらどうでしょうか?
子供さんにとってはパパと一緒にいることは幸せですか?安全ですか?

はじめてのママり

同居したらわかると思いますけどかなりストレス溜まりますよ、、万が一のため出ていけるように子ども連れて出ていける貯金や仕事はちゃんとみつけといたほうがいいと思います。。