子育て・グッズ 夜ネントレしてる場合って昼寝も同じようにした方がいいんですか? 夜ネントレしてる場合って昼寝も同じようにした方がいいんですか? 最終更新:2023年4月20日 お気に入り 昼寝 ネントレ すずち(2歳1ヶ月, 7歳) コメント はじめてのママリ🔰 昼寝の方が夜寝より難易度高いので夜のネントレがクリア出来てからで良いみたいですよ☺️ 私はネントレ失敗組ですが🤣🤣 4月20日 すずち なるほど!!やはりそうなんですね。昼寝は眠りが浅いからですか? 4月20日 はじめてのママリ🔰 そうですね、睡眠ホルモンの関係で昼間は眠りにくくなってるんだったと思います! 夜→朝→昼→夕方の順番に難易度高くなるらしいですよ😣 でもまだお子さん1ヶ月なんですね!そしたらきっとまだ昼夜の区別ついてないと思うので、まずはそこの区別がつくように生活リズム整えてあげる事からって感じですかね😌 4月20日 すずち なるほど!!勉強なります!!昼夜の区別ってどうやって付けますか?? 4月20日 はじめてのママリ🔰 朝は決まった時間に起こして朝日浴びさせて日中は明るい所で過ごして夜決まった時間に寝るとかですかね! あまりネントレ調べてないですか?沢山出てくるので自分に合いそうなやり方探して実践されたら良いと思いますよ😊 最初にも言いましたが、私はネントレ失敗してるので知識はちょこっとありますが、あまり偉そうな事言えないです😂 私は愛波文さんやねんねママさんのYouTube等参考にしてました! 今もトイレ行きたいなーと思いながら昼寝中の子を腕枕していて抜け出せません😂😂 4月20日 すずち なるほどー!!ネントレ全然調べてません🙄ありがとうございます😊少し調べてみます! 4月20日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
すずち
なるほど!!やはりそうなんですね。昼寝は眠りが浅いからですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね、睡眠ホルモンの関係で昼間は眠りにくくなってるんだったと思います!
夜→朝→昼→夕方の順番に難易度高くなるらしいですよ😣
でもまだお子さん1ヶ月なんですね!そしたらきっとまだ昼夜の区別ついてないと思うので、まずはそこの区別がつくように生活リズム整えてあげる事からって感じですかね😌
すずち
なるほど!!勉強なります!!昼夜の区別ってどうやって付けますか??
はじめてのママリ🔰
朝は決まった時間に起こして朝日浴びさせて日中は明るい所で過ごして夜決まった時間に寝るとかですかね!
あまりネントレ調べてないですか?沢山出てくるので自分に合いそうなやり方探して実践されたら良いと思いますよ😊
最初にも言いましたが、私はネントレ失敗してるので知識はちょこっとありますが、あまり偉そうな事言えないです😂
私は愛波文さんやねんねママさんのYouTube等参考にしてました!
今もトイレ行きたいなーと思いながら昼寝中の子を腕枕していて抜け出せません😂😂
すずち
なるほどー!!ネントレ全然調べてません🙄ありがとうございます😊少し調べてみます!