![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
所長が問題を引き起こしており、精神的に辛い状況。育休手当が欲しいが、次の行動に悩んでいる。
みなさん職場の環境ってどうですか?😂
保育士をしているのですが、
所長がすごくくせ者です。
他の先生方はすごく好きなのですが、、
所長は私が言ってもないのに
怒鳴った、泣き叫ばれた、と
嘘を言ったり、普段からご機嫌を
損ねることをしてしまうとすぐに
ターゲットになってしまいます。
そこからは何をしても大きな声で怒られ
そのせいで何人も辞めていきました。
私は今妊活中で恐らく、
来月、再来月には体外受精で移植できます。
生活的にも育休手当はほしいから
今のところ耐えて働いているのですが、
今そのターゲットに私がなっていて
中々精神的にきつい日々です。
みなさんならどうしますか?😂
自分で決めることはわかってますが、
耐えて育休手当をもらうのか、
辞めて次のところにいくのか、、
育休手当は1年以上働かないと受給できない
ところが多いので悩んでます
- ままり(生後11ヶ月, 7歳)
コメント
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
妊活中、ストレスってけっこうかなり影響しますよね…
育休手当欲しいですよね…
でもそこにいると妊娠無理かもって思ってしまわないですか?
融通効いてもらえるなら我慢するかもですが、効いてもらえないなら私ならどっかでパートします。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じ保育士で、体外受精したいなと悩んでる者です!
ごめんなさい、質問になってしまうのですが🙇♀️急な休みが融通きくという感じですか?
体外受精ってなると、急にこの日に来てという感じで急遽何日か仕事休まないといけなくなりますよね?😭
それに職場に言うべきか悩んでいて……出来れば言いたくないんですけど、主さんはお伝えしていましたか?😭
-
ままり
うちの園長は全くデリカシーが無いので、病院に通って人工授精して無理で、体外受精にチャレンジすることまで全て知っています🙄
生理きた?と平気で聞いてくるような人です(笑)
なので病院で休みます、と、そのままお伝えしてました🤣- 4月21日
ままり
妊活始めてもう2年半ほど経ちますが、今のところで
働いてるから無理なのかな、、と思うこと多々あります💦
融通は効いてもらえるのですが、休みの申請の仕方など
ちょっとやらかすとすぐターゲットになり、言われます💦
育休手当もらえないと結構しんどいなぁ、と思いつつ悩みます、、、。