※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児で困っています。娘が鼻炎で病院が怖く、お薬も嫌がります。対応に迷い、ストレスが限界です。楽にしてあげたいです。

しんどいです。育児の難しさと子供に寄り添うことの大変さを痛感しています😣

娘は鼻炎持ちで赤ちゃんから耳鼻科で鼻水吸いに行ってましたが、4歳になってから物凄く怖がるようになりました。

超舌が敏感なのもあり、お薬も嫌がり吐いてしまいます。病院がいやなのを知っているので、夜間は
抱っこで寝かし、ようやく寝入ったころに、咳き込ん起きての繰り返し。私も体力精神的にも限界でした。


昨日無理矢理、病院連れて行ったら初めて凄く暴れ、もう帰りたい、いやだ、いやだと泣きわめく我が子を無理矢理押さえつけて鼻水吸ってもらいました。
鼻水を吸えば楽になるから、なんとしても吸って帰りたかったんです。
でも娘にもっと寄り添うべきでした。

知恵をもっとしぼって、お薬で対応する方向でいけばよかったのに。
可哀想なことをしました。

パニックと発作のようなものを起こし、道路へ飛び出そうとしたり、身体に傷をつけたりしていました。あんな、正気ではない娘を見たのは初めてで
私はその光景がトラウマになっています。

鼻かみの練習もさせてくれません。
とにかく怖がりで慎重な娘で、幼稚園でも加配の先生のサポートもしてもらってるような子です。
私が寝不足で躍起になって耳鼻科へ強引に連れてった自責にかられています。

今夜も眠たいのに彼女は、たんと鼻水で咳き込んでいます。夜中も起きます。
私の気持ちも限界点で、ありがたくも実母に夜中交代をお願いしています。

早く楽にしてあげたいです。
お茶やジュースに少しづつ薬を混ぜて飲ませてみます。
鼻に蒸しタオルの蒸気をあててみることもしてみようとおもいます。

色々と苦しいです。

コメント

みゆ

お疲れ様です☺️

まわりを頼れる
ままさんでよかったです☺️
頼れるものには
どんどん頼っていきましょ〜 子育てってそんなもんです(偉そうに言える立場ではないけど😂

色々配慮してて凄いです〜 
寄り添おう!って思った時点で寄り添ってますよね、十分 🤤💓
わたしも寄り添って明日もがんばりまーす

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます😣
    頼れる身内がいることが有難かったです😭

    知恵しぼりながら、ぼちぼち頑張っていきたいとおもいます💛

    • 4月20日
ママリ

まずは毎日お疲れ様です。
娘さんもお母さんも大変ですね。苦しいですよね。
とりあえずは実母さんに助けをお願いできてよかったです。
自分に余裕がないと寄り添いきれなくて、じわじわと後悔しますよね〜わかります。
自宅には鼻吸い器とかはないのですか?今はもう鼻を吸うことに恐怖感しかないでしょうし、少しずつ家の落ち着いた環境で吸っていくのはどうでしょう??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家にメルシーポットがありますが、もう逃げ回って泣き叫び、ひきつけを起こすくらい嫌がるので自分でするくらいなら、耳鼻科へ連れて行ってました。それまでは病院では泣きながらも頑張ってたんですが急に病院でもパニックを起こすようになり😵‍💫🧠

    本人がもう少し大きくなれば病院にも行ってもらえるかもしれません…😣

    • 4月20日
こっこ

子どもの気持ちに寄り添うって、当たり前のように言われるけど、めちゃくちゃ難しいことですよね( ; ; )
何かで読んだのですが、「子どもの気持ちに寄り添いましょうって言うけど、常に寄り添って生活していたら、親も子もご飯を食べる時間はおろか、寝る時間も確保できない」まさにそれ!!と思います。
寄り添ってあげたい、子どもが嫌なことはしないであげたいともちろん思いますが、子どもと、親自身の健康のため、仕方ないこともあると思います。
だからご自分をそんなに責めないでくださいね。
敏感な娘さんも、きっと少しずつ理解して苦手な病院など、克服していけると思います。昨日は親子共に辛かったと思いますが、そんな日もあるさ!!ですよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供に寄り添うなんて本当に難しいことですね😢
    いま冷静に思うと娘といえども別人格だし、親でも分からないことばかりです😭

    まだ私も気持ちが落ち着かないので、少しリラックスしたいと思います🩵

    • 4月20日