

こっこ
親として、どんな支援をして欲しいかによって違うのかなと思います。
例えば、特性を理解して無理をさせず見守って欲しいのか、もしくはなるべく他のお子さんと同じように集団活動に参加できるように多少無理やりでも促して欲しいとか…。
個人的には、発達障害のお子さんの受け入れを積極的にしていて、必要であれば加配をつかてくれ、お子さんのペースを見守りながらできる範囲で集団参加を促してくれるような園かなと思います(´ー`)

もえ
療育園のことでしょうか?
あとはわたしは園見学に行った時に『うちは積極的に障がいのあるお子さんをとってます。肢体不自由さんもいますよ』という所もありましたよ!
園見学にしっかり行かれたほうがいいと思います!
うちの子は障がいではないですが…

はじめてのママリ🔰
その子の特性を理解してくれて一緒に集団生活を送れるように工夫をしてくれます
あとは、加配をつけることによって1人だけ置いてけぼりというのが無く皆と一緒に取り組めるように促してくれます(例えばお絵描きします!っていうときに何したらいいか分からない、1人だけ全く違うことしちゃうなど)
あとは園にもよるのでどこまでその子のこと気にかけてくれるかになりますが、発達に問題があったりグレーでしたら少しでも手厚く見てくれるところがいいかなと思います
コメント