※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

5歳の息子が多動で、家の中ではゲームをしながら歩き回り、うるさい行動が目立つが、外では大人しく、発達検査も異常なし。同い年の男の子と比べて心配している。

5歳になったばかりの息子のことです。

5歳の多動って一体どんなですか?

はまっているゲームがあるのですが、それをしている時は家の中を歩き回っています。歩かないといけないわけではありません。バトルゲームです。じっとしろと言っても、数分すれば歩いています。
YouTubeを見ていても、ソファーからおりたり、なんとなくガサガサしているというか‥。
また2歳の妹がいるのですが、その子にじゃれついて、ほんと余計なことばかりします。なんなら下の子の方が引き際を分かっています。
同い年のお友達が来てもテンションが上がって落ち着きません。ハイテンションでうるさいです。
とにかくうるさいです。

ただ外ではそういったことはなく、病院や、美容院も、1人でいけるんじゃん?と思うほどです。
一応発達検査(?)も受けましたが、お医者さんからも何もないと言われています。

5歳の男の子ってどんなだろう?
幼稚園で見る男の子はもうちょっとしっかりしてそうに見えるのになと思って、相談させていただきました。



コメント

ままり

幼稚園などの集団行動で教室で座ったり、皆んなと同じ行動が出来ていれば大丈夫だと思います🥺
うちは女の子ですがお友達が来たらハイテンションでうるさいですよ💦
家でもソファージャンプしたり
階段から飛んだり、、🤦🏼
YouTubeとiPadだけは唯一集中して静かですが普通の地上波のアニメとかは最初だけ見て後は飽きたら他の事やったりして見てないです😂

  • ママリ

    ママリ

    返信が遅くなってしまってすみません💦
    ハイテンションになりますか?うちもなります!ハイだな‥って見てて思う感じです‥。
    アニメも同じ感じです。うちは30分のアニメぐらい最後まで観れる練習をして!と怒ってしまったりして‥😅

    • 5月1日
はじめてのママリ

男の子は基本動き回る生き物なので大丈夫です!
外ではしっかりできているのであれば問題もないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    返信がかなり遅くなってしまってすみません💦💦
    そうなんですかね‥
    うち下に2歳の女の子がいるのですが、そっちの方が落ち着いていて、どうしても長男にばかり目がいきます💧

    • 5月1日