
外出時の水分補給について、保冷付サーモスのストローマグを使う際、1日お茶を入れっぱなしでも大丈夫か、それとも出先で飲む分だけ入れるか悩んでいます。9ヶ月未満の赤ちゃんにも使えるでしょうか。
外出時の水分補給について
最近娘がストローで麦茶を飲めるようになりました。
外出時に麦茶を持ち歩く時は腐りやすいから気をつけて
とよくインスタなどで見かけます。
出産祝いで保冷付サーモスのストローマグを友達に貰って
夏場などはそれを使わして貰おうと思ってるんですが
もし1日外出とかする場合保冷付きなら
1日お茶は入れっぱなしでも大丈夫ですかね?
それとも、出先で軽くすすいで飲む分だけ
麦茶をストローマグに入れてあげる感じですか🤔?
無知ですみませんがもし良ければお答え下さい🙇♀️
後、サーモスのストローマグは9ヶ月〜なんですけど
それより前に使ったりしてた方居てますか?🥹
- こじたろ(生後4ヶ月, 2歳7ヶ月)

くま
めんどくさいのでうちの子は1日入れっぱしちゃいますがお腹壊したことはないです💦

🍒
サーモスの2人とも半年頃から使ってました!
保冷付きのなら入れっぱなしでも大丈夫かと🙆♀️
-
🍒
夏は腐敗が怖かったので、冷たいのでビューは夏からです!
- 4月19日
-
こじたろ
ありがとうございます🙇♀️
夏になったらデビューしたいと思います🥰- 4月19日

はじめてのママリ🔰
私も保冷の持ってないです😅それでも1日入れっぱなしですがお腹壊したことないです(笑)気になるならペットボトルにいれておいて少量ずつマグに入れ替えてあげるといいと思います👍

こじたろ
まとめての返信失礼します🙇♀️
みなさん、たくさんのご回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きます☺️

退会ユーザー
終わったかもですが…
1歳5ヶ月から保育園で、
サーモスの保冷専用のストロー水筒ですが、1日中入れっぱなしです😂
保育園からは、冷たすぎるのは、お腹を壊すから、常温に近いようにしてくれ、とも言われています。
うちはずっと常温です。
-
こじたろ
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね😳
常温に近めので保冷付きストローマグに入れて持ち運ぶようにします!- 4月20日
コメント