
家探しで悩んでいます。条件が揃った物件がありますが、義親から援助を受けるため、もう少し探すか悩んでいます。今の物件には欲しい要素があり、時間をかけると他の物件になくなる可能性も考えています。
家探しで悩んでいます。
建売である程度条件が揃っている家をみつけました。
本格的に探し始めてからは1ヶ月経っていません。
義親から援助してもらうので、第一候補として物件を紹介しているのですが、もう少し探したら?と言っているようです。
その物件自体が悪いと言っているわけではなく、もう少し時間をかけてはどうかという意見のようです。
大きな買い物なのでそう思うのは当然だと思うし、自分たちでも大丈夫なのかなという気持ちはあります。
ただ、時間をかけているうちにその物件はなくなってしまうかもしれないということを考えると、今条件が合っているこの物件を逃すのはなかなかもったいないような気がして…
今の物件になくて欲を言うならほしい要素としては、
・前面道路の広さ(でも車通りが多いのは嫌)
・便利な駅の近く(でも価格が上がるうえに、土地がないのか三階建などの狭い物件しかなさそう)
という感じで、それを満たすものがあるのか…?と思っています。
今ある物件が全てじゃないという思いと、今後そのような条件に合う物件が出てくるかもわからないという思いで、どうするべきかと悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
自分たちが良いと思ったら、そこを見に行って直感的に買いたい!と思えば買えばいいと思います😊✨
土地、建物は縁であり即決力がある人のところにどんどん行くと思うので…🫣

アオ
我が家も建売を見始めて1ヶ月ちょいで今の家に出会い、内見もお勉強程度にと思って本格的に買うつもりはなかったのですが
立地と見た目と内装と気に入ってそのまま購入に至りました。駅からは徒歩20分と遠いですがほぼ車生活だし自転車使えばいいので妥協点です。
建売って早い者勝ちなので焦る気持ちわかります🥲
住むのは質問者さんたちなので気に入っていれば大丈夫だと思います☺️
私は急な購入になりましたが、とても満足しています☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
早い者勝ちなんですよね…💦急な購入でも気に入った物件を手に入れられて羨ましいです🥺- 4月20日

ママリ
家は出会いですー😊
本気で探されてる方は1か月くらいで決まるかたが多いですかね😌
最短でその日に決まる方もいらっしゃいますよ😊
これだ!と思う物件なら買いだとは思います😙
条件がいい物件は無くなるのが本当に早いです🥹
もう少し見たい…で売れてしまい後悔される方もとても多いです。
申し込みを入れた方が1番手になります😌
もう少し見たいなら早めに動いた方がいいと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!もう少しみてる間になくなったら後悔しそうで😭早めに動きます😭!!
- 4月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!やはり縁ですよね😭夫もいいとは思っているけど決めかねてるみたいなのでそう伝えます😭笑