![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和歌山市の保育園事情に詳しい方、保活経験者に相談したいです。1歳児の保育園入園に不安があります。
どなたか和歌山市の保育園事情に詳しい方はいらっしゃいませんか?和歌山市は保育園に入りやすいですか?
2022年9月生まれで現在7ヶ月です。ちょうど1年後の2024年4月に保育園に入園させたいです。
多分、今年10月11月あたりに保育園の願書を出すのかなぁと思っていて、それまでに保育園を色々調べておこうかなぁ…とぼんやり考えています。
1歳児はなかなか入れない自治体もあると聞いてドキドキしています。同業の友だちの住んでいる自治体は激戦区で、1歳児からはまず入れないから、なくなく今年から0歳児で保育園に入れたと聞き、少し焦っています🥲わたしも夫も公務員でフルタイムです。わたしは小学校教員です。
どなたか和歌山市の保活経験された方や詳しい方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![sorayuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sorayuri
気になる保育園の見学に行って、申請は第五希望まで記入できます。
上の子は1歳児の4月入園で落ちたので、小規模がちょうど空いており、そこに入れて2歳児から転園。下の子は上の子が入っていたからか同じところに今年度から通っています😀
詳しくはないですが、私は短時間のパートで入りました。少しでも参考になれば良いのですが😅
はじめてのママリ🔰
とても参考になります…!!!ありがとうございます!!!
上のお子さんの転園先は、はじめにご希望されていた園ということでしょうか?
また、見学はいつ頃行かれましたか?
質問ばかりすみません💦
sorayuri
元々希望していた園ではなく、落ちた後見学に行った園の先生に近所に分園あるよと教えてもらってちょうど空きがあり、そこでお世話になり、実際通ってみて良いなと思えたので、2歳児のときに本園(落ちたときに見学行った所)へ申請したら受かりました😊
一次の時は9月か10月くらい、2回目は二次募集あったらしいのですが、その時は知らなかったので、5月とかに行って、小規模に入れたのは7月くらいだったとおもいます😊
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!!4月入園の予定が7月入園になったんですね💦結果的に素敵な園に巡り会えてよかったですね😳💕
そうすると、今年も9月ごろに見学ですね🤔情報収集してみます!
落ちることも視野に入れて職場とも相談してみます😭ありがとうございます!!!
sorayuri
いえいえ😊
はい🎵ご縁があってよかったです😄
お時間あれば、いろんな所へ行かれるのをおすすめします😆
見学、楽しかったです!子供達もかわいいし🥰
頑張ってくださいp(^-^)q❗️