※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
子育て・グッズ

2人目妊娠中で、上の子が2歳半、下の子が1ヶ月。沐浴が終わった後、2人のお風呂をワンオペでどうやっていますか?

2人目妊娠中です。
2人目生まれる頃には上の子は2歳半。
下の子が1ヶ月になり沐浴でのお風呂でなくなったら、どのようにワンオペで2人のお風呂やっていますか?

コメント

のん

同じく2歳半差です!

3人でお風呂、下の子はお風呂椅子で待たせる、その間に上の子とママ洗う、上の子湯船へ、下の子洗う、ママと下の子お風呂へって感じでした😊🌟

  • りぃ

    りぃ

    一緒ですね!!
    教えて下さりありがとうございます😌

    • 4月19日
☺︎

リッチェルのおふろマットに寝かせて洗い場で待たせてました☺️バウンサーに乗せて脱衣所で待たせてる時期もありましたが、2ヶ月頃からわたしが見えなくなるとギャン泣きだったので洗い場で待たせる方が楽でした☺️先に上の子洗って次に自分、その次に下の子はおふろマットに寝かせたまま洗ってました☺️上の子は自分で湯船に入ったり出たりするので自分のタイミングで入らせてて、下の子を洗ったら自分と一緒に湯船に入ってました☺️あがる時はおふろマットにバスタオル広げて、その上に下の子寝かせてくるんでました👏🏻お風呂場の中で自分も上の子も体を拭いてから、保湿と着替えは脱衣所で終わらせてからリビングに移動してます☺️

  • りぃ

    りぃ

    細かく教えて下さりありがとうございます😌

    • 4月19日
RKK

脱衣所にバウンサー置いて肌着、バスタオル、オムツを敷きます。
お風呂にはバスチェアを置いて
そこに下の子はいてもらって
たまにお湯かけながら自分や上の子、下の子を洗う感じでした😊
上の子は湯船で遊んでもらいながら待ってもらってました😊

  • りぃ

    りぃ

    教えて下さりありがとうございます😌

    • 4月19日