※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

マタニティブルーで気持ちが落ち着かず、産後不安や恐怖感が強く、赤ちゃんへの罪悪感も。精神的に辛い状況です。

マタニティブルーってやつでしょうか…。
どれくらいで気持ちが落ち着きましたか?

4人目を最近産みました。
一般的な避妊具を使用していたのですが妊娠して、喜びより不安と驚き、戸惑いばかりで、体調もメンタルも最悪で正直辛いばかりの妊娠生活でした。
お腹にいる時に可愛いとか愛しいとか感じることもあんまりなくて(胎動があると嬉しいし、ないと心配にはなりました)、でもエコーで2回お顔見せてくれた時は「可愛いいな、早く会いたいな」って思いました。

実際産まれてからも、産声を聞いて安心はしましたが、入院中はなんだか現実感がなくて、泣いててもぼんやり見てるだけなんてこともありました。
もちろん「可愛いなぁ。元気に産まれてきてくれて嬉しいなぁ」と思う瞬間もありました。

帰宅して、上の子たちも赤ちゃんを可愛がってくれるのを見てたら母性が芽生えたのか、どんどん可愛く感じて、愛しくて堪らなくなりました。
でも母性本能からか上の子たちがちょっと力加減をミスって強くさすってしまったり、手が頭に当たったりしたらすごく怒ってしまったり…ちょっと精神的な不安定さも感じるようになりました。

産後10日くらいになるんですが、ここ数日落ち込みが激しく、不安感と恐怖感がすごいです。
妊娠中に可愛いとか愛しいとか思わなかったことや、嬉しいとか思わず不安や戸惑いばかりだったことに対する罪悪感もすごく大きくなりました。
だから、赤ちゃんは嫌になってお空に帰るんじゃないか…そんな風に思えてしまって、赤ちゃんが死ぬんじゃないかと思えて怖くて堪りません。

今日は、自分や上の子の手に蜂蜜がついたままお世話をしていたかもしれない…と不安に駆られ(朝に相談させていただきました)、昨日は下の子が赤ちゃんの頭を撫でる撫で方が少し乱暴に見えて、脳内出血を起こしたんじゃないか…とか、そんな些細なことで不安になって怖くなります。

他にも派生して上の子が登下校中に事故に遭うんじゃないか、下の子はヤンチャ盛りで家の中で椅子から落ちて怪我をするんじゃないか、一時が万事全部心配になって、その度に怖くて不安でザワザワします。

多分、2人目が病気が亡くなっているので、それもあって過剰に不安になるんだと思います。
精神的にかなり辛く感じます。。。

コメント

4人のママ👶⭐︎

出産と子育て本当にお疲れさまです。

私も四人目産んだあとそうなりました、まだ続いてるとこはあるかもしれないです😣

例えば私もは、ほかの人に預けたりできなくなりました。
お風呂もドアを開けて泣き声が聞こえたもんならどうしたの?とイライラして聞いていました😣
自分が見えない場所で泣かれていることにすごい不安を感じました。
今はだいぶ治まりましたが、まだ気になってしまうことがあります😣

過剰に心配したり、イライラしたり、悲しくなったりと母性本能が強すぎるのかなりました😿
上の子たちには、強く言うってしまったことが何回もありました。

だんだん落ちついてきますよ!
まだまだ回復もされてない中、上の子達の子育てに加えて新生児のお世話何もないほうなおかしいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信をありがとうございます😢
    同じような感じになられたとのことで、私だけではないとわかって少し安心しました。
    他の人に預けるの無理になるのすごくわかります…私も自分で頭おかしいなって思うんですが、キッズサポーターさんに上の子の習い事の送迎をお願いしたくせに「もしサポーターさんが変な人で子どもが誘拐されたら…殺されたら…」とか思って、結局キャンセルして習い事も休ませてしまいました…。
    あと、蜂蜜の不安でボツリヌスのことを調べまくって、赤ちゃんがちょっとずつしかウンチをしないとやっぱり感染したんじゃ…と不安で堪らなくなります😢💦
    でもだんだん落ち着いてくるとのことでちょっと希望がわきました😭ありがとうございます😢😢

    • 4月19日
ひろppp

強迫性障害じゃないかな?と思いました。
ストレスなどが原因とありますが、出産を機に発症したりするみたいです。
一度、保健師さんなどに相談してみてもいいかと思います。
私は、産後うつになり、保健師さんに相談して色々行政の力を借りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信をありがとうございます😢
    妊娠中もメンタルが不安定になってしまい、産院のメンタルケアの先生との面談をして、「強迫性障害の可能性があるから精神科にかかった方が楽になるかも」と言われていました。なかなか病院が見つからず受診できないまま今に至ります😣
    保健師さんにも不安で堪らないとか相談していいんですかね😢?転勤族で引っ越しばかりで保健師さんと関わったことがほとんどなくて…。
    今は蜂蜜の不安が強くて、ボツリヌスのことを調べては不安になって、赤ちゃんのウンチや泣き声のことばかり気に掛かっています😭😭
    産後うつになられたとのことですが、もし差し支えなければどのくらいで軽快されたか教えていただけますか😢?

    • 4月19日
  • ひろppp

    ひろppp

    それだったら、産院で精神科を紹介してもらう方がいいかもしれません。
    その病気は、そのままにしておいていい病気ではないです。
    私の場合は、寝れない事が1番の原因で、乳児院に娘を預かってもらい、家族の協力も増やしてもらい、服薬をしながら2ヶ月くらいで良くなってきました。
    私の友達も、産後に精神的におかしくなり、どういう経緯かわかりませんが、即入院でした。2人目は大丈夫と思ったのも束の間、やはり同じようにおかしなLINEが届いたので、ご家族に連絡したらやはり入院でした。
    それくらい、放置してはいけないものです。
    家族の協力が得れるなら早く病院に掛かったほうが治りも早いですよ!

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣
    なぜか産院からは病院は紹介できないと言われているんです…謎ですよね。

    ひろpppさんとお友達の体験談、「そのままにしておいていい病気ではない」とお聞きして、本当にその通りだと感じました。
    今は明け方から午前中が特に辛く、毎日泣き暮らしている状態です。夫は多忙ながらもそれなりに気にかけてはくれているので、今夜話してみようと思います😢

    上の子たちの時は、産後は確かに心身ともにしんどかったですが、こんな状態にはならなかったので、時間に任せないとどうにもならない部分もあるかもですが、周りにもっと助けてもらおうと思います😭

    • 4月20日
  • ひろppp

    ひろppp

    私の通ってた産院は、心療内科と提携とかしてないって感じでした。

    はじめてのママリ🔰さんが一番辛いと思います。
    他人にはどうしても、考えすぎだよ。とかそんな事あるわけないよ。とか言われるかも知れませんが気になっちゃうんですよね。
    あまりに酷くなると家族全員が大変な思いをします。
    勇気を持って一歩踏み出してください。
    心療内科でも精神科でも、
    辛かったね。と言ってくれるお医者さんを探してください。
    本当なら毎日は辛くなくて楽しいものですからね😊

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢お優しい言葉、肯定してくれる言葉に胸がジンとします。
    主人も「なんでそんなことが気にかかるの?」という雰囲気があり、私も自分がおかしいのか??こんなにしんどいのに…という気待ちでした。
    最近は手洗いがやめられないなどの困り事も出ているので、今月中に病院を決めて受診の準備をしたいと思います。
    さらに質問になって申し訳ないのですが、精神科や心療内科が近隣にたくさんあるのですが、「心理士などによるカウンセリングを行っている/いない」というのは病院選びにおいて重要でしょうか??
    医師が話を聞いてくれるか、カウンセラーさんが話を聞いてくれるか、という違いなのでしょうか🥺?

    • 4月21日
  • ひろppp

    ひろppp

    中々理解されない事だと思うんです。私も旦那は理解がありますが、理解されなく傷ついた事があります。でも、それは自分がなってないからわからないだけなんですよ❗️

    カウンセリングを行うのは医師が決めます。
    医師がカウンセリングということはなく、基本は医師が診ます。この症状にはカウンセリングがいると判断されれば受ける事が出来ます。
    病院にカウンセラーがいる方が外部に行く事なくカウンセリングが受けれたり、大体予約制なので、病院でカウンセリング予約できるので便利ですよ✨
    でも、カウンセリングは大体保険が効かないので自費です。
    金額も病院によっては良心的な値段からお高い所まで様々です。
    もし面倒でなければ、病院のホームページやグーグルの口コミを見るといいですよ!
    あとはママリで地域指定しておすすめを聞くのもありだと思います❣️

    • 4月22日
  • ひろppp

    ひろppp

    医師がカウンセリング
    では
    なく、医師かカウンセリングの間違いです💦

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます😭
    最近は子どもたちが汚い手で赤ちゃんを触ることにも心がざわつくようになってしまったので、家族にも影響が出る前に早く受診します😢

    カウンセリングと診察はまた別物で、お医者さんがカウンセリングするということはないんですね。
    近場に口コミ良さげなところがあったのですがカウンセリングはしていなくて薬物療法のみとホームページにあったので、どうなのかな??と思って💦
    電車で数駅先のところに、待ち時間はけっこうあるみたいですが、当日でも電話すれば診てくれるところがあったので(口コミは色々でしたが💧)、夫の休みの日に一度そこへ行ってみようかなと思います。
    週明けには赤ちゃんの健診もあるので、そこでもし色々と親身に話を聞いてくれた看護師さんに会えたら、看護師さんにもお話し聞いてもらおうと思います😢
    ママリでもオススメ聞いてみます。
    色々詳しく教えてくださりありがとうございます😭✨

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

現在同じ状況なのですがその後どうですか🥲?