
一歳4ヶ月の息子がご飯を食べず、体重も増えていない。ミルクは飲んでいるが、食事を強制すると虐待になるか心配。助けて欲しい。
全くご飯を食べてくれない一歳4ヶ月の息子です。3ヶ月間あまり体重も増えていません。(でも元気です)
とにかくお米が嫌いで、それ以外も遊んで嫌がって食べてくれません。食べてくれないのでミルクは飲ませています。
ここで、思い切ってミルクは打ち切り、食べない時はご飯も早めに切り上げる!を試してみようとおもうのですが、それって虐待につながりますか?😭(たべなくてもゼリーやミルクが出てくると思っている気がします)
みなさま、どうか助けてください😢
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月)

りん
同じく食べません〜
もう半年以上同じような感じです。
体重は2ヶ月程横ばいです。
うちもお米嫌みたいです😅
お米5口ぐらい食べたら拍手レベルです(笑)
もちろんおかずなどもほぼ食べません!
好きな物は自分から口開けて食べるから偏食もあります😇
全然虐待じゃないと思います(^^)
食べてもらう為になので虐待ではないです😌!
わたしもまだ授乳していて、おっぱいやめたら食べるよ〜とよく言われますが息子はかなりのおっぱいマンでわたしもご飯の事で病んで(産後うつのような感じ)今断乳は出来る状態じゃないので楽な時に断乳する予定ではいます😇
食べない、ミルク飲まないにしたらおなかすくだろうし食べてくれるようになるといいですね(´;ω;`)

ちい
息子も似たような状況です💦
まともに食べられるのはすりおろしりんご、海苔単体(おにぎりは×)、パン(時々)、ミニトマトのみです😱
つかみ食べメニューを中心に食材、食感、濃さ色々考えて作っても投げられ、潰され、お茶に浸され、お皿もひっくり返され、毎食ストレスかかりまくってます⚡️何で食べないのー!!!とか普通に言っちゃいます💦
ミルクの打ち切り、いいと思います!虐待だなんて全く思いません!
それで食事の方に少しずつでもシフトして行けるといいですね☺️🍚
うちは夜寝る前だけミルクあげてましたが、先週からそれさえも拒否し始めたので八方塞がってます…🤦♀️🤦♀️
コメント