※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子どもの頬を傷つけてしまい、写真撮影前に治療するか延期するか迷っています。皮膚科でお薬をもらうべきでしょうか?写真を撮る機会を逃したくないです。

写真撮影前の顔の怪我について相談にのってください。

昨日私の爪で、子どもの頬を傷つけてしまいました。
いつもすぐ治るかなと思っていたのですが、今日になったらすごく目立つ。。
明日1歳の記念の写真撮影です。


写真がなかったらこのまま日にち薬で様子見ようと思うのですが、
記念の写真なので病院へいくか迷っています。

この場合、皮膚科に行ってお薬もらいますか?(行っても変わらないかもしれませんが。。)

それとも思い切って延期にしますか??
季節イベントで写真を撮ってもらうので、それが叶わなくなってしまうので、迷ってしまいました。


皆様ならどうされるか、参考に教えてもらえると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

1週間も延期すれば治ると思うので季節のイベントとしては大きくずれることはないと思いますよ!

今病院に行っても明日までに治ることはないとおもいます、、!

それか肌の傷や湿疹を修正してくれるオプションもあるかもしれないので、予約が取れないスタジオとかならそれも検討します!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!4月中にしかやっていないイベントで撮る予定で、撮影できる日が別日で撮れなさそうで迷ってしまいました。

    オプション聞いてみます!ありがとうございます😊

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

私は傷も思い出!って感じなので病院にも行かず日付もずらさないです☺️
上の子の初節句の写真はおでこに傷があるまま撮りましたが、写真を見返したりして、あーこの時おでこに傷あってハリーポッターみたいだったよね〜とか今も話したりするので、傷があるまま記念の撮影可哀想だったなぁとかはないです!

でもこれは人それぞれなので、傷がない状態の写真を残したいってなったら、気になるようなら病院に行っても急激に治るわけでは無いと思うので、日付ずらすのがいいのかなァと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントいただき、ありがとうございます🌸

    それも思い出ですね😊
    私が傷つけてしまったので、それが申し訳なくて迷ってしまいました😭

    写真屋さんに相談して、傷が目立つようにしか撮れなかったら延期も視野に考えたいと思います😭

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月19日