※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんしー
子育て・グッズ

6歳の娘が赤ちゃんの出産後に不安や食事量の減少、腹痛や吐き気を訴えています。対応としては、小児科を受診し、沢山話を聞いて甘えさせること、栄養補助を考えています。

6歳、小学1年生になったばかりの娘についてです。

不妊治療の末の妊娠し、7歳差で今月出産しました。
娘も赤ちゃん誕生は喜んでましたが、妊娠してから、抱っこの要望が増え、赤ちゃんがえりかな?と思ってました。

そして、入学式翌日、第二子を出産し、パパと初めて2人の生活。
小学校という新しい環境も不安だっただろうし、ママがいないことも不安だっただろうと思います。
元々食事の時間が好きではない子でしたが、入学式前後から食事量が激減、時折腹痛や嘔気の訴えがあります。ご飯にかなりの時間を要します。
ご飯の時間以外は、元気です。

また、夜はずっと母親と寝ていましたが、下の子の泣き声、授乳により、寝不足になることが考えられ、学校生活に支障をきたすと思い、学校の前の日はパパと寝て、休みの前の日は赤ちゃんと3人で寝ようと約束しました。
娘はやはり悲しかったのか大泣き、私も一緒に泣いてしまいました。

学校は楽しいようで、準備も進んで自分でして登校してます。

今上の子にしているのは、沢山お話を聞き、沢山抱っこして、甘えさせて、休みの日に娘のしたいこと楽しみな予定を考えるように努めてます。

腹痛や吐き気・嘔吐があるため、念のため小児科に行く予定ではありますが、これは赤ちゃんがえりとも考えられますでしょうか?
このような対応で大丈夫でしょうか?
他にこんな対応していたとか情報あれば教えていただきたいです。

また、食事を食べないことが心配です。
これを食べてたらまあまあ大丈夫‼︎や、補助的に栄養を摂取するようなものがあれば教えていただきたいです。

文章がわかりにくくすみません。
よろしくお願いします。

コメント

かんかん

こんにちは。
第二子の出産おめでとうございます!そして、まだ体がお疲れの中、上のお子さんのケアもして、大変な時期だろうと想像できます😥
毎日お疲れ様です。

まず、この時期は新しい環境になるため体を崩すお子さんは多いですよね。ちゃんしーさんのお子さんだけではないです。そういう時期ということをお子さんも理解できると良いですね🌸さらに赤ちゃんが急に家族に加わり、ままを独り占めできない不安などもあり、腹痛などの症状に出ているのだと思います。便秘や腹痛で動けないほどの場合は、小児科受診を検討します。

・夜の寝かしつけについて
私なら、上の子の寝かしつけは私が担当し、その間は赤ちゃんはぱぱに頼みます。上の子と絵本を読んだりお話ししたり、満足するまで付き合ってみます。できるなら、そのまま寝室で一緒に寝て、夜間授乳の時だけ赤ちゃんのお部屋に行くようにするかもしれません。また朝目が覚める時も、上のお子さんの隣に居られるように配慮します(自分も疲れているのでできないかもしれませんが😅)
・食事について
学校は楽しく過ごせているとのことですが、給食は食べられていますか?学校給食が食べられているのであれば、夜ご飯は栄養は気にせず本人が好きなものを食べさせてあげたいです。暑くなってくるので、水分補給と貧血だけ予防したいところです。
土日はテイクアウトや出前も使い、上のお子さんが気持ちが明るくなるようなメニューを用意したいですね。

長くなってしまいましたが、赤ちゃんとの生活も1ヶ月ほどで慣れてくるかと思います。もちろん小学校生活も徐々に慣れていき、腹痛などに表れなくなってくると思うので、今はできる限り寄り添ってあげて、自分の体も大切に乗り切るしかないですね🥲💦

日月

ご出産おめでとうございます😊
母娘で大変な時だと思います。

負担になる言い方になりますが、いろんなことが重なってのストレスかな?って思いました😭
小1でドキドキしてる不安と、入学式翌日の新しい環境でただでさえ心臓飛び出そうなのに、出産で仕方ないとはいえママがいない環境で、全部の不安が現れてるのだと思います。

産後って、ママの体が戻っていくのと同時に、上の子の気持ちも少しずつ赤ちゃんを受け入れて、新しい環境に心と体が慣れていく時期です。
そこに小1という新しい環境も加わるので、どうしても体に出てきやすいのだと思います😭
だからって、何が悪いとかそういうことではないです。

次の日しんどければ休んでも良いよって気持ちで、ママと寝る?パパと寝る?って毎日、娘さんに聞いてみても良いと思います😊
1年生のこの時期は、いくらでも取り戻せますよ😆✨

あとは、体調崩しやすい時期なので、胃腸炎とかももちろん考えられます。
赤ちゃんをご主人に任せて、ママと娘さんで病院に行くだけでも、ママとの二人の時間になって少し気持ちが軽くなるかもしれません。

ママリ

同じ状況ですね😊💓

息子も私が入院中に同じことありました😊

腹痛で何度か小児科に行きましたが、どこも異常はなく、、日中は元気に過ごしてたことから、お母さんがいないことからのストレスですね😊💦と言われました😊💦