
幼稚園が始まり、ストレスから体調不良になりました。育児や夫の仕事に加え、生活の変化についていけず吐き気や食欲不振が続いています。
上の子の幼稚園がはじまり、私が日常の変化によるストレスなのか体調不良になってしまいました🫠
同じような方いますか?
長女出産してすぐコロナ禍になりました
そして2人目を妊娠して連続育休とったので、長女が生まれた2019年の年末からずーーーーっと引きこもり生活してました。
夫の仕事は二交代なので、朝早く起きる日は週に2.3回しかなくその他の日は予定がなければ目覚ましもかけずに子どもが起きると同時に起きる生活でした
幼稚園が始まってから週5、夫の仕事次第では週6で6時起きです
次女の夜泣きもひどく夜中もあまり寝れてません
ずっとグータラしてきた3年間から急にこの生活になったので身体がついていけてないのか、慣れない車の運転が疲れるのか、一昨日から吐き気たまに嘔吐、食事は取れてません…
育児に対するストレスもなくて、そんな疲れてる感じもしないんですけどね…
大好きなご飯食べられなくて悲しいです…
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も上が3歳から園に通い出した時にめちゃくちゃ体調崩しましたよ😫
家にいる事が多かったし、その反動だろうなと思います。
なかなか慣れるのも難しかったです😭

ママリ
しんどいですよね😢💦
同じく生活リズム変わると体調崩します😓💦
最近、私の勤務体制が変わったのですが、細かい準備(主に考え事)のせいで
ストレスと自律神経の乱れによる急性胃腸炎になりました🫠
そんなにストレス溜まってないと思ってる時が1番危険ですよね💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございました😭
劇的に変わったのでかなり身体にこたえたみたいです…
私もそんなような気がします
病院きて、これから点滴になりました…
メンタルは問題ないのでそれもあんまり良くないんですかねえ…- 4月19日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
やっぱそうですよね…
私もかなり家に引きこもってたので…
思ったよりしんどかったようです😂
体調だけは早く良くなってほしいです…