※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
妊娠・出産

お子さんが3人以上いらっしゃる方へ⭐️ 各出産時間や短縮、3人目が難産かどうか教えてください。

お子さんが3人以上いらっしゃる方に質問です⭐️

1人目、2人目、3人目とそれぞれ出産にかかった時間はどのくらいでしたか??

やはり、回数を重ねるごとに短くなりましたか?
それとも3人目(またはそれ以上)が1番難産だった💦なんて事もありますか🫣?

コメント

deleted user

1人目7時間
2人目は促進剤を使って7時間
3人目は3時間でした。

2人目は胎児の徐脈があったので、子宮口4cmのタイミングから促進剤を使いました。

毎回切迫なので参考になるかわかりませんが、私は2人目が1番長かったです!

meeeeeママ

24時間→12時間→6時間
くらいだったと思います😌
わたしの場合約2年おきにうまれましたが、1人目が時間かかって胎児心拍低下して吸引分娩だったので一番大変でした😌

親戚は2人お子さんがいますが、5年空いているので1人目同様に時間がかかり、かつ大きかったので生まれず最後は帝王切開になってました!

♡♡♡♡

23時間→8時間→4時間でした🥰
3番目は胎盤早期剥離を起こし、なんか色々バタバタでした🥺💓

ゆか

5時間→4時間→3時間でした!
3人目は産まれる20分前まで陣痛が微弱すぎて普通に会話して全然余裕でした🙌

はじめてのママリ🔰

7時間→2時間半→7時間でした🙄

最後の子は、何故だか生理痛〜下痢ほどの微弱陣痛で本陣痛に繋がらず。繋がってから7時間かかってるので、トータル合わせたら15時間くらいですね(笑)
でも、経産婦なんで、子宮口が全開になってから出産までがロケット噴射でして、助産師さんがゴム手袋もつけられず、一気に出てきた赤ちゃんをギリギリ素手で受け止めて落下を防ぎました。(分娩台なのに勢いが凄かった...)

3人目がある意味一番ヒヤヒヤして大変でした。あと、年齢も30位だったのですが、若くで産んだ時と比べたら、産後の治りが明らか遅かったです。

後陣痛は3人目が一番痛くて、陣痛レベルでした。

ひろ♡ゆい

1人目→15時間
2人目→3時間45分
3人目→3時間
4人目→促進剤で3時間
って感じでした🙌
4人目が前駆が1週間以上続いての促進剤だったので、促進剤効いてからは早いですが前駆で苦しんだので1番しんどかったです💦