※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりちゃん
子育て・グッズ

一日のスケジュールについて相談です。朝は家族の支度や子供の登園、夜は食事やお風呂、子供の就寝後に自由時間があります。他の方と比べてだらだらしていると感じています。

毎日のリズム

7時00時起床息子わたし 旦那は6時半
7時20分息子出発小学校→朝ごはんは自分で用意して食べる
7時30分から朝風呂ママ
8時旦那出発
8時娘起床
8時過ぎから朝ごはん 9時までに登園
仕事は自由出勤なので16時ぐらいまでには終わらせます。週4から5の短時間パート

18時半まで晩御飯作ったり
19時までに子供たちはたべおわる

旦那は18時半帰宅 晩御飯食べたりする一緒に

19時半から息子風呂
20時ママ30分のランニング
20時半から娘と2人でお風呂
旦那はその後に風呂

21時半までに子供達就寝

21時半以降
旦那とわたしは自由時間


みなさんの1日に比べたらわたしなんてだらだらおんなです、みなさんの1日はどんな1日ですか?

コメント

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

だらだらしてると言うより
自分時間の確保がちゃんとできてる
イメージです✨

私は朝からお風呂なんて入りたくないし
30分ランニングとか無理で
もっとだらだらです(笑)

そんな私は、
5時半起床して弁当と朝ごはん作って
子どもと旦那起こし、洗濯干して
7時に小学生組と旦那送り出し
8時まで、末っ子にYouTube見せて2度寝
8時からお着替えして
8時半に保育園に連れて行き
9時から16時までパート
お迎え行って帰って17時半までダラダラ
17時半〜20時半頃までに
お風呂に入ってご飯作って食べて
片付けして
21時までダラダラしてお布団行って
末っ子寝かしつけて寝ますᜊﬞﬞ 💤

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    ご丁寧ありがとうございます^ ^朝5時半でご飯を作るの本当に尊敬、わたしはご飯作るのが嫌いなので弁当作りはそこまで嫌いではないですが,とにかくギリギリまで寝たい人なのですごいですね😆わたし朝食べないので朝ごはんも気分悪くてなかなか作れなくて菓子パンをよく買います、
    息子はカレーとか残ってた,朝からカレー食べたりもう44キロも大事があり。食べさせすぎと怒られてます( ; ; )

    • 4月19日