

みー ♩
自宅安静中にできることは、なるべくベッドとお友達になって、お腹の赤ちゃんを守ることしかないです。
家事もお休み、できるならお風呂も毎日は入らない、トイレと食事だけに立ち上がる。
ご主人や実家に頼れるなら助けてもらう。
できるだけ頑張って安静になさってください(>_<)
お腹の張りがあり、薬も服用していて、張りがあれば横になる…という生活をしていましたが、急に大量に鮮血出血してすぐに受診、そのまま入院になりました。
24時間点滴、ベッドの上での生活、それでも早産になってしまいました(;_;)
先生が安静にとおっしゃったならなるべく安静になさってくださいね(^^)

Noa
私も妊娠8ヶ月です!
前駆陣痛がもう始まってしまったのと、切迫早産になりそうなので自宅安静と言われウテメリン服用です。
初期にも切迫流産になり入院.自宅安静してたんですが、暇で暇で。。
でも私の場合じっとしてるのが本当にストレスなので、ある程度軽い家事とかはやったり、気分転換に出かけたりしちゃってます^^;
張りが多い日や強い時はベッドでとことんダラダラしてますが。
横になっていてもずーっと常に痛いようだったら、無理してやれることを探さず、とにかく安静にしてた方がいいと思います(;;)

彩那
自宅安静と言われたのであれば横になっておく事が一番ですよ!

楓
お腹の赤ちゃんも小さめです((T_T))

みー ♩
小さめなら尚更早産になったら大変です!
絶対安静にしてましょう💦
辛いですががんばってください(>_<)
コメント