※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が自力でうんちをすることが少なく、心配しています。同じ経験の方はいますか?自然に排便できるようになるでしょうか。


今4ヶ月の娘。

産まれてから自分の力でうんちを
だしたことが数えるくらいしかありません。

2日に一回綿棒で浣腸してあげて
出す感じです。

産まれた最初の4日間の入院の間も
看護師さんが綿棒でやってくれてました。

最初は気にならなかったですが
そろそろ自分の力で出せてもいいのでは…?
と思い何か病気とかではないかなと
急に心配になってきました…

おならも母乳しか飲んでないのに本当に
臭くて…

同じような方いらっしゃいますか?
自然と排便できるようになるでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

友達が艦長しないと出ないと言ってましたが、離乳食が始まる6ヶ月頃には自然と出るようになったと言ってましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食✍️始まるまでもう少し様子見てみます!ありがとうございます✨

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癖になることはないと保健師の方も言ってましたよ😊
    息子も便秘ですが出してあげる方がいいみたいです!

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女も実は便秘で、癖になるからと思って綿棒浣腸全然してなくて
    それがよくなかったのか?、
    便意を感じにくいみたいで
    3年近くいまだにお薬と浣腸で便秘と付き合っていて🥲
    三女の時に癖にならないから綿棒浣腸でだしてあげてと言われました🥲
    引き続き出してあげてみます!
    ありがとうございます✨

    • 4月18日
初めてのママリ🔰

綿棒で出すことが癖になってしまってるのではないでしょうか、、😢

うちの子もうんちがなかなか出なく、新生児の時、上の子の時は1日に何回もぶりぶりぶりぶり出ていたのに、下の子は1日に一回出ればいい方、3日でない日もザラでした🥲

家に保健師さんがきてくれた時にその話をしたら大人でも2日、3日でない日もあるでしょう??だからそんなに気にしなくて大丈夫。5日経っても出ないのであれば病院に行ってカンチョウしてもらってねと言われました🥹
なので最初の頃は綿棒で何度かやりましたが、下手なのか出なかったので綿棒はやめました🥹


今半年ですがやはりうんちの回数は増えることなく、1日一回出ればいい方です🙆‍♀️

まずは2日に一回の綿棒で浣腸をやめて自力で出なければ病院で浣腸してもらい自力で出す練習をした方がいいのかなぁ、?と思いました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は長女もずーっと便秘で、綿棒は癖になるからと思って病院通って浣腸+薬を飲んでますが3年近くになりますが全然良くなりません🥲
    三女の時はなるべく早く出してあげて(便意が感じなくなるから?)綿棒は癖にならないと言われて💦
    何が正解か分かりませんね💦
    コメントありがとうございます🥲♡

    • 4月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなのですね😭
    便秘は地味に辛いですし、うちの旦那も便秘でよくお腹痛いといっているので私がお腹を壊すような夕ご飯を与えて無理やり出してます😭

    うんち出るように足の裏を両方持ってもも周りをぐるぐる回す運動とか上の子の時はやってました✨

    うんち自力で出せるようになるといいですね🥹

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便秘しんどいですよね😭
    大人だったら多少荒技でも出るならって感じですよね苦笑

    運動やってみます!!
    ありがとうございます✨🙇‍♀️

    • 4月18日
ぶっつん

うちは8ヶ月ごろまで、綿棒浣腸でしたよ。
多分寝返りして、腰の筋肉ついたり、腹筋もついてきたら自分で出せるようになるんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💡新生児からいったら4ヶ月ってもう出せるかなと思いましたが寝返りなどもっと動かないと筋肉つかないですね✍️✨
    もう少し様子見てみます!
    ありがとうございます✨

    • 4月18日