![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
過去の職歴について質問された場合、新卒で入社したA社でのパワハラや体調不良、B社でのパワハラにより退職したことを説明します。職場環境が厳しいため退職しました。
アドバイスください
就職活動をするとき、過去の職歴について質問されると思いますが、
以下の場合の退職理由の説明は皆さんならどうしますか?
新卒入社したA社が合わず体調を崩し、在席5ヶ月(新卒なので4月から)
系列のB社に出向、次の4月でB社に転籍
その後B社でパワハラのため退職
してます
A社は
先輩によるパワハラで、
指示どおり仕事をし確認を依頼すると全件のやり直し
新卒でやり方が分からず質問すると、忙しいから質問してくるな
などで(上司に訴えた所先輩に何か言う(新人指導のアドバイスなど)事はなく、私が異動になりました)
B者は上司からのパワハラで罵声、暴力?(デスクを蹴られる)
などで、上司がコンプラ部門の責任者も兼務で相談出来ず、不妊治療をしていたこともあり退職しました
この状況で退職理由を聞かれたらどう答えますか…?
職場運無いというか、万年人手不足で殺気立ってる職場ばかりでした笑
- みみ(1歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri
私全部会社が嫌で退職しましたが、
1社目→結婚のため
2社目→引っ越しのため
3社目→出産準備に伴い
って書いてます🤣🤣時期が近かったのでそれで通してます笑
マイナスなことあんまり言わない方が良さそうですよねえ
ブランクがなくて新しい企業が少し違う分野なら、前職を活かしてステップアップのためとかっていいますかね〜🤔
みみ
コメントありがとうございます!
出産準備に伴いで退職したときは何ヶ月くらいで辞めてますか…?
私B社を辞めたのが妊娠3ヶ月くらいで、
産休育休とって復帰が多い世の中なので妊娠→退職はイメージ悪いかななど思ってしまって💦
ri
10ヶ月くらいで辞めてます😂
土日休みでしたが、土日や長期連休に仕事があるていにして(実際そういった業種だったので)
「とてもいい環境で働かせていただいておりましたが、土日や祝日の出勤が中心のため今後の子育ての生活スタイルと合わず泣く泣く退職しました」みたいな感じで言ってました😂
あくまで続けたかったけど仕方なく辞めたよーっていう理由がいいかもしれないですね!!
みみ
ありがとうございます!
参考になりました!