※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中の方が他人の妊娠に対して複雑な気持ちを抱いていることについて相談しています。

不妊治療中3年目です🥚
不快に思われる方いらっしゃったらすみません。

友人の妊娠報告や芸能人の妊娠ニュースなど見て、「すごーい!」って思うのっておかしいですか?

ママリをみているとつらい思いされてる方をよく拝見します🥲素直に喜べない、妬ましいなどなど、、

もちろんそのような気持ちも想像できなくはないのですが、すごいなー、奇跡がおこってるなー👏🏻、と納得してしまうんです←何目線ってかんじですが
もちろん背景はわからないですが、子供が何人もいらっしゃるご夫婦は夫婦性活が充実してるんだろうな、いいなーとか🤣

なんか楽天的に考えすぎなのかと逆に悩んじゃって、重みが足らないのかな?とか😭
不妊治療(体外受精もしています)をして自分もそれなりにつらいはずなのに向き合い方が足りないのかなと思えてきて🥺だから我が家には来てくれないのかな?とか

同じような方いらっしゃいませんか??


コメント

はじめてのママリ🔰

私も最初は切なかったんですが2年半くらい経った頃から羨ましいって気持ちよりも「私もがんばろっと!」って思うようになりました💪
なんか、吹っ切れたと言いますか、、ずっと辛くて泣いてばっかりだったんですが、体外受精を機に自分たちのペースがあるし、まだ可能性あるよね!と思ってました。

楽天的でいいと思いますよ!悩んだり病んだりするよりずっと精神的にいいと思います!でも逆に悩んじゃうのは悩ましいですね💦

でもだからといってはじめてのママリ🔰さんのところに赤ちゃんが来ないとは思わないですよ!
私も体外受精を経て、先週出産しましたがこれが私たち家族のペースだったんだと思うようにしています🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨

    そうなんです😭あまりそういうトピをみないからなのかおかしいのかな?っておもっちゃって🤣

    私たちも自分たちのペース、タイミング大切にしたいです🥰

    赤ちゃんが来ないとは思わないと言ってくださって更にホッとし号泣してます笑

    ご出産本当におめでとうございます!!🥹✨治療も含め本当にお疲れさまです☺️
    これからもご家族のペースで幸せを積み重ねていってくださいね😌💕

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    だからはじめてのママリ🔰さんはすごく素直で優しい方なんだなあって印象を持ちました!人の幸せを素直に喜べるってすごく素敵なことだと思います💕

    主人と「私たち夫婦は仲がいいからうちの子になりたいって希望者が多いんだよ!だから今みんなで誰が一番最初に来るか決めてる最中だよね」とよく話していました。それで生理が来ると「また今月も決まらなかったみたいだね〜倍率高いのかな?」と😂
    気休めでしかないのですが、そうやって考え方一つで変わるんだろうなと思います!

    文章からはじめのママリ🔰さんの人柄を考えると、きっと今そんな状況なんだなと思います!治療でつらいことや痛いこともあると思いますが、仲間がここにいますので💪

    ありがとうございます🥰のんびりゆっくり幸せを積み重ねたいと思います💓

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんと😭😭💕
    もったいなさすぎる嬉しすぎるお言葉をありがとうございます😭

    そしてなんて素敵でかわいすぎるご夫婦なんですか🥹!!それは今のお子様の抽選がはずれてたわけですよ😭❤️‍🔥やっとパパとママの元にこられてよかったねーとお子様ハグしたい気持ちです🤣
    考え方ひとつでほんと一瞬でも心ほぐれますよね😌見習わせてください🥰

    心強いお仲間ゲット💪🏻笑で、また治療も頑張れそうです💕
    本当にありがとうございます🥹

    • 4月18日
deleted user

そんなことないのではないでしょうか?
不妊治療はしたことないのですが、ニュースや人からの話を聞いてると神様って意地悪だなぁっていつも思ってます。
なぜなら、【欲しい】と強く強く思っているご夫婦のところにはなかなかなのに、【特には〜】的に言う方のところには、2人3人と出来る印象です。(実際はそんなことないんでしょうけど💦)

後、焦るとそのストレスから出来にくく、もう妊娠出来なくてもいいやー的に楽にした瞬間ストレスから解放されて妊娠しやすいと何かのコラムで読んだことあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨

    確かに本当にそんな話もよく聞きますよね🥹でもきっと神様も意味があってそうしてるんだと思いたいものですね🥰

    ほんとストレスって厄介ですね🤣上手に向き合いながら解放されながらがんばります☺️🙏✨

    • 4月18日
はじめてのママリ

そんな事ないと思います!!
妊娠報告などこっちも幸せになれるし、ネガティブな考えにはならないです!
ただ、非常識な報告の仕方?(まだ妊活するつもりなかったのに妊娠した!!など)をする友人にはイラっとします😂
妊娠だからというより相手の性格次第かなーって感じです!笑
前向きに考えられる事って実際には難しい方も多いですし、すごく素敵な事だと思いますよ☺️✨
でも、弱音も吐いても全然良いと思います!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨

    確かにそれは一理ありますね🤣だからこそ私もこれからは想像力をもって言葉選びしたいなって思います🤣🙏

    そんなふうに言ってくださってホッとしました🥲本当にママリには受け止めて優しい言葉をかけてくださる方かたくさんいて感動がとまりません。。

    • 4月18日
ままり

同じでした!3年と少しで娘が来てくれましたがそれまでも他の方の妊娠に喜べない感情はなく、すごいなー!巡り合わせできてくれたんだろうなあって主人と話ししてました!
1ヶ月に日本で10人授かれるとかでしたら他の方の妊娠が私だったら、、、とか思うかもしれませんが私のところに来てくれるのとAさんにきてくれるのはまた別の奇跡だからなーって気持ちでした!
主人は内心なんでだろうって思ってたみたいですが🙃

向き合いが足りてないとか全くないと思います!はじめてのママリさんの培ってきた感受性と価値観だと思いますし私はその感じ方考え方素敵だなって思います😊

最高のタイミングで素敵な巡り合わせがありますように🌿

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨

    wakaさんのコメントを読んでいても、素敵な考え方だなーとほっこりしました☺️と同時に、自分の感受性と価値観に少し自信がもてました🤣✨

    今はwakaさんご夫婦のもとにも数々の奇跡が起きて、きっとしあわせいっぱいの日常なんだろうなと想像します🍀

    私のもとにも最高が訪れますように🕊
    ありがとうございます✨

    • 4月18日