
不妊治療中の手術で、痛みに耐える患者がいました。院長が強い口調で指示し、採卵を中止。対応が普通かどうか気になります。
不妊治療で通っている病院の話です。
わたしは採卵を終え、数日後、ポリープがあるとのこで子宮鏡の手術で手術の順番待ちをしてました。
手術室と待合ベッドはとても近く、先生方が手術中なにを話しているかも聞こえました。
私の手術の前に他の方が採卵手術をされていました。
この病院は採卵時、静脈麻酔を使いますが、私の時もそうでしたが痛みがわかる手術で、看護師さんがずっと手を握ってくれていたのでその手を握り返すかたちでなんとかグッと堪えることができました。
いま採卵されてる方も、痛みが酷いようで『痛い痛い!』と叫ぶような感じで過呼吸になってしまうほどでした。
採卵をしてる院長先生や助手の方が『ゆっくり呼吸して!』『ゆっくり!』
すこし強い口調でした。
それでもその女性は痛く過呼吸がおさまりません。
そのような繰り返しがすこし続いた時に院長先生が『ゆっくり呼吸っていってるでしょ!なんで言うこと聞かないの!もうだめだ、やめよう』と採卵をやめてしまいました。周りの方も『ゆっくり呼吸だよ!ゆっくりっていってるでしょ!』と。
とても強い口調だったのでびっくりしました。
もっと寄り添うものだと思っていました。
このような事は普通なのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

なの
私の病院は採卵の時、意識ありません😳
ポリープ除去も卵管造影も静脈麻酔です。静脈麻酔なのに意識あるんですか?初めて聞きました!こわすぎます😱💦ちえさんはその採卵をされたってことですか?凄すぎます😭

のぞむ
わぁー、それは可愛そうですね。😭普通は寄り添いますよね。😢ほかはどうなんだろ?
私は無麻酔ですが、多少の痛みで終わりました!その病院にもよるんでしょうけど、そんな過呼吸になるほど、痛いんですね!わたしなら病院怖くなりそうだから、別の病院に変えてしまうかも。😓
-
はじめてのママリ🔰
その手術、その会話を目の当たりにしたら、ほんとこの病院大丈夫なのかな…と不安になりました🫤
- 4月18日

はじめてのままり
静脈麻酔なのに痛みがあるって、意味わかりません💦
FTや流産手術で静脈麻酔でしたが、眠ってる間に終わりましたよ…
私はとれる数が少なくて痛みには強いタイプなので採卵は無麻酔ですが、それでも看護師さんは優しく寄り添ってくれます。
なんか、その病院どうなのかなって不安になってしまいます😥
-
はじめてのママリ🔰
患者さんたくさんいるから流れ作業的な感じなのかもですが、こちら側としたらやはり寄り添ってほしいですよね。その寄り添いが心強かったりしますもんね。。
- 4月18日

yy
私も先日静脈麻酔で採卵しました。
意識はそれなりにあり、痛みも結構ありました。
皆さんが言ってるのは全身麻酔の方で、主さんや私のは静脈内鎮静方ってやつなのかな?と思います。(私も詳しくないので多分ですが💦)
結構痛いし採卵初めてだとどんな感じなのかもわからず怖いし寄り添って欲しいですよね…そんな感じだと妊娠の判定とかでもデリカシーのないこと言ってきたりしそうです。普通じゃないと思います🥺
結局ビジネスなんだなと感じてしまいました🥺
-
はじめてのママリ🔰
あ、確かに静脈内鎮静かもですね!検索で調べたら、その通りの症状でした。
そうですよねぇ、初めてのことばかりでただでさえ不安なのにそんな言い方しなくても。そんなに強い言い方されると尚更過呼吸になってしまうのでは?と思うほどでした。
この病院で本当にいいのかな。と不安になりました。。- 4月18日

はじめてのママリ🔰
私も静脈麻酔の時
痛くて、いたたたたってなってたら
「今動くと危ないって‼️」って
怒られました😭😭😭
麻酔からの目覚めもなんか悪かったらしく
手術終わった時、起きてー‼️ってビンタ(?)されて起きました💦
あとから聞いたら不整脈がでてて
ちょっと大変だったんだよーって言ってました
たぶん命の危険とかもあるのかもなので、口調がきつくなっちゃうのはみなさん真剣だからかなと思います…❗️
でもこっちからしたら恐怖ですよね泣泣
-
はじめてのママリ🔰
なるほどぉ。そのパターンもあるのかもですね!
危険と隣り合わせで口調が強くなっていたのかも。
でもでも、やはりこちら側としては恐怖ですよね💦- 4月18日
はじめてのママリ🔰
麻酔=痛くない。と思っていたのでだいぶ驚きました!
すこしもがいて採卵してたと思います(*_*)