
2歳半の息子の発達について、言葉や行動に気になる点があり、発達障害を疑っています。未診断で療育に通っています。
もうすぐ2歳半になる息子の発達で気になる点があり、発達障害を疑ってしまいます。
・言葉が遅い(単語20あるかないか)
・宇宙語の独り言が多い
→話すというより、タッタッターのようなリズムのある言い方
・ジャンプできない(一応両足上がりますが、着地が片足ずつ)
・階段の上り下りが下手くそ
・常に小走り
・肯定の頷きができない
・言葉を理解できているのか怪しい(○○持ってきて、誰とお風呂入ったの?などの質問は通じますが、いる?いらない?の質問には答えられません)
・黒目を下に向け、顔を傾けながら歩くことがある
・横目でフェンスを見る(やった後にこちらを見てくるのでわざと?)
・人との距離が近い(顔を近づけたりする)
・何かできると自分で拍手する
・オムツが汚れても気にならない
・タイヤのついたおもちゃを寝そべりながら遊ぶ
宇宙語は囁くような言い方もするので、ずっと聞いてるとノイローゼになりそうです。
一応、未診断で療育には通っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

3kidsma
気になることがあるなら、専門医の受診をおすすめします!
自閉症の子います!

退会ユーザー
うちの子は場合なりますが💦
娘2歳4ヶ月自閉症スペクトラム、中度知的障害。
言葉単語5こほど。
2文語、これなにー言いますが意味分かってなくただ言ってるだけ🤣
他はなし。食べ物名前など一文字出ないです。
ジャンプできない、階段登り降りる一人では出来ない。
走る出来ない。足に麻痺あるため出来ないです💦
言葉の理解、持ってきてー分からないが、公園いく?いかない?と聞くと首降ったり、うなずいたりする。
人の距離感とおい。
人見知り、場所見知り、警戒心つよい。
家族だと顔覗き込んだり、変な顔したりします🤔
何かできる嬉しくて手をただきます。
オムツきにならない。
タイヤ回すないが女の子なのにトミカ大好き🤣
あと、感覚敏感、音敏感。
生活面、衣類着る脱ぐ出来ない。
靴を履くも出来ない。
スプーン、フォークまだ一人では使えない。
くるくる回ったり首を降り続けたり、上下に降ったりしてます🤔
体幹弱い、お座り安定しないなどあります。
宇宙語何か伝えたい仕草あるけど中々よみとれないです😅💦
一歳半から親子療育通ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
とても参考になりました。
自分の気持ちを頷きなどで表現できるのは素敵ですね😊
うちも顔覗き込んだりするのは家族のみです。他人にはある程度距離とりますが、一度会ったことのある人だと駆け寄っていきます😅
お子さまは自閉よりも知的の方が重いのでしょうか?- 4月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
いろいろあたってみてるのですが、どこも待ち状況で…
自閉症と診断されたのは1歳5ヶ月のお子さまですか?
3kidsma
うちは3人いて真ん中の現在4歳の子です!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
どういった症状が気になって受診されたのでしょうか?差し支えなければ教えてください。
3kidsma
1番は言葉の遅さです!
あとは、コミニュケーションの取りにくさもありました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ことばの遅れが一番気になっていて…成長につれて言葉は出てきましたか?
3kidsma
今4歳ですが会話は成立するようになりました!
先程も月2回のOT行ってきました。
病院どこも待ちが多いって言いますよね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
会話できるようになるとコミュニケーションも取りやすくなりますよね。
通所お疲れさまです!うちはこれから療育です。
予約すら受付してないところもあって、最短で8ヶ月待ちのところにしました…みなさん悩まれているんですね💦