幼稚園では問題ないが家庭では落ち着きがなく、発達障害の可能性が心配。療育で改善するか不安。息子が家での行動が荒くなり、理解できない行動が増えている。公園で遊ばせると落ち着くが、毎回そうもいかない。
幼稚園ではお利口さんで、集団で行動できるけど家では落ち着きがなく、すぐ窓枠の棚に登ったり、ジャンプしたり、食事中すぐにどこか行っては帰ってきての繰り返しだったり、喋り方も幼いというか、会話になってないことがあったり、小さいうちから怪しいな〜とは思ってるものの、幼稚園や、相談先では、問題ないですよ〜って言われてしまい、
外と家では全く別の顔らしく、、そういう子が仮に発達障害を持っていたとしたら、どういう療育になるんでしょうか?💦療育でどうにかなることなのか謎なのですが。。
ちなみに自分の息子です😓新年度でクラスも変わったからか、最近さらに家での落ち着きがなく、おもちゃで遊ぶというより、家の中で走り回り危ないことしたり、謎行動したりと、理解できないことも多くて、、
公園で多少遊ばせると落ち着くんですけど、、毎回そうもいかないし、
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント
結優
うちの子もそんな感じですよ。
幼稚園ではちゃんと座ってられるのに、家では遊びながら食べるし、話も聞けないし、待合室の椅子でもじっと座ってられない。
外では子どもなりに気を使ってるんでしょうね😂
退会ユーザー
うちの子も幼稚園だといい子ちゃんです!
ASDです。
最近年中になっていろいろな変化があり、家だと怒ったり泣いたりすごいです😭
息子自身も「幼稚園では頑張ってるから疲れる、家だと甘えちゃうんだよね」って言ってました😭
一見集団生活は大丈夫そうなのですが、よくよく息子を見ると周りの子に合わせて行動しています。周りからズレないように、先生の話が理解できなくても、周りを見て動いてます。
療育では自分で理解して自分で動く、ということをメインに教えてもらってます😊
はじめてのママリ🔰
私の仲良い友達にも、昨日家に遊びにきた時にひどい暴れる姿を見て、ちょっと成長遅いよね、一歳か2歳くらいの感じじゃない⁉️って言われてしまって😅やっぱり周りから見てもそう見えるのかな〜なんて思ったりして、、
結優
その言われ方は、めちゃくちゃショックですよね😰
うちの子も周りの子ができてることが一年とか二年遅れてできるようになることが多いです。
三輪車とか鉄棒とかもっと小さいときのブーブーなんかもそうでした。
個人差なんだから仕方ない。
友人とはいえ、その言い方は失礼だなって思っちゃいました😰
勝手にそう思われてるぶんにはいいけど、実際に言われたくないですね😰